忍者ブログ
2010/3/12 再開の前に、空白期間を問題のある記事等の"魚拓置き場"にする作業を致します☆ それと、2010/3/10に斬り捨て予告致しましたBlog主さん、カテゴリ記事全削除で逃亡ですか?…ムダな事を^^b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3月6日の記事でも書きましたように、『Livedoor Blog』では『ニコニコ動画』の外部プレイヤーを貼り付けられるようになりましたけど、Firefox 3に乗り換えて以来、『微妙日記』上で再生しようと致しますと、『動画に接続出来ませんでした』との表示が出て全く観られなくなっております><;
ちなみに、Firefox 2の時は何の問題もなく再生されておりました★

(他のブラウザではきちんと再生されますですから、Firefox 3だけが特殊なのでしょうかです?^^;)
『微妙日記』をご覧の皆さんの中に、私のような状況に陥ってらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
一応、動作確認用も兼ねまして貼ってみますね♪

組曲『Phantasy Star Online』(ニコニコ動画)

拍手[0回]

PR

今週に入りましてから、私が『PSO-BB』に降り立つ時間が遅く、そして短くなっておりますけれども、これにはある重要な理由がございます★

その理由は…勤務先が変わったからです^^;
シフトの状況によりますけれども、早い場合ですと朝7時から勤務開始、遅い場合ですと22時過ぎに勤務終了となりますので、どうしても影響が出てしまうんです★
(ふむむ、今までと違う点は、日付が変わるような時刻はなくなった、という所でしょうかです?)
そうね~。今までに比べたら、時間帯的には全然まともよね☆

という事で、時間は短くなってしまいますけれども、『PSO-BB』にはきちんと登場致しますので、ご安心(?)を^^b
(まあ、マダムがいらっしゃらなくとも、"次世代の4-1マダム"がいらっしゃいますですからね☆)
また、この『微妙日記』の更新も、基本的にはお休みにまとめて、というパターンが殆どと思われますので、こちらも併せてご了承くださいませ★

拍手[0回]


随分と時間が掛かってしまいましたけど、ようやく私のお部屋のレイアウト変更が終わりました♪
今後は、この新配置で『PSO-BB』に臨みます^^b



(それに致しましても、あの酷い状況からここまで、本当に長かったですね~★)
ふふ、それはもう大掃除のおかげで忘れたわ☆
(…絶対、ダウトです^^;)

ちなみに、メインは右側で、左側がサブです。
これで、次回の『返り血マダムカップ』の進行もよりスムーズに行える筈ですので、皆さんご安心を^^b

拍手[0回]


実は5月24日から本日まで、私の家に母と叔母様が来訪しておりました★

(『ツナ・サシミ』にご参加くださってらっしゃる方々には、前回の時にご報告致してましたですけど、他の方にはあまりお伝えしてませんでしたですよね)
まあ、それでも『PSO-BB』自体には行ってたから、そういう状況には見えなかったかも?
(…お母様達の視線は痛かったように感じましたですけど^^;)

それで、今回改めて思いましたけど、家の管理(特にお掃除)についてはまだまだ勝てませんね~★
私のお掃除方法等については及第点を貰いましたけれども、そこからさらに綺麗に出来てしまうんですから><;
(まあ、マダムはお1人ですから、手が回らない部分があっても仕方がない部分ではありますですよ?)
あ、それは以前の日記にも書いたように、使わないお部屋は徹底的に片付けて維持するだけにしておいたから、全く問題はなかったの☆
寧ろ、よく使うお部屋での維持力が足りなかった事が問題なのよね★
(ん~、それはちょっと難しいですね~。そういうお部屋はどうしても汚れたり致しますですから^^;)
そうなんだけど、これはもっと改善出来ると思うのよ。母達に出来て、私に出来ない事はないでしょう?^^b
(相変わらず、マダムは変な所で負けず嫌いです…^^;)

拍手[0回]


※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は、当然"後付け"投稿です★

どうやら私にとりまして、この5月14日というのは"厄日"のようです…まさか、2年続けて大問題が起きるとは思いも致しませんでした><;

と言いますのも、この前日(13日)に『PSO-BB』のパッチが当たりましてから接続状況がとても悪くなり、翌14日にはメインPCサブPCとも全く繋がらなくなりました★
(クライアントの再インストールまで試しましたですけど、状況は変わりませんでしたですね~)
そこでさらに調べまして、ようやく原因は突き止められたんですけど、その修正の後、メインPC"NTLDR is missing Press any key to restart"と表示され、起動出来なくなってしまいました><;
(こんなエラーは初めてでしたですので、マダムはいつも以上にパニックに陥ってらっしゃいましたです^^;)
それはそうよ、もうWindows Meくんの頃のような酷い目には遭わないと思い込んでいたもの★

でも、安易に修理に出すのも何だか悔しいので、検索で1番分かり易い修復方法が書かれたHPを見つけて実行してみました^^b

起動しないエラーと修復方法(すっきり!! デフラグ非公式ヘルプ)
http://uiuicy.cs.land.to/bootdisk6.html

こうして、ほぼ1日がかりの作業でようやくメインPCも復旧致しました☆
(本当はもっと速く終わってましたですよね? 回復コンソールのCDを4回も作り直されたりですとかなさらなければ^^;…それに、バックアップも完全ではありませんでしたですから、今年2月頃から保存されていたメールも消えちゃいましたですし★)
あう~、それはちょっと心残りなのよね><;
でも、自分で必死に調べて修復出来た事に、ちょっと嬉しかったり^^b

という事で、『微妙日記』の更新が最近殆どありませんでしたのは、こういう事態だったからでした^^;

ちなみに、大本の原因となりました『PSO-BB』の不具合に付きましては、"続きを読む"に書いておきます。
(マダムがSONICTEAMに提出致しました不具合報告に対するご返答も交えまして、お送り致しますです☆)

拍手[0回]

まず、接続不具合の原因ですけど、『PSO-BB』公式HPのFAQにございます3のルータのMTU値だと判明致しました★
1452でしたのを1420に変更致しましたら、あっさり繋がりましたから^^;
(でも、不思議ですね~。それまで何の問題もなく繋がってましたですのに、あのパッチが当たりましてから急にですよ?)
という事は、あのパッチが1420というMTU値を絶対に守らせようとした、と考えられるわよね~。

さて、私が不具合報告を提出致しました後、自動返信メール以外に『PSO-BB』運営班からメールが届きました☆
(送信日時は5月16日20時25分となってますですね~)
その内容によりますと…

(ここから引用)

2008年5月13日(火)に行われた定期メンテナンス以降より接続出来ない症状につきましては、対応を実施致しましたので、大変お手数をおかけ致しますが、再度接続をお試しくださいますようお願い致します。

(引用ここまで)

(対応を実施したという事は、サーバーとかの問題もありましたですかね?)
ん~、それも確かに考えられるけど、どうかしらね~。落とされる方はあまり減ってないみたいだし^^;
それに肝心な事が抜けてるのよ、この文章は★
(あ、分かりましたです。"何時対応が実施されたか?"ですね?^^)
ふふ、正解☆
もしかしたら、対応策だけ準備しておいて、次のメンテナンス(20日)で~とも考えられるでしょう?
(実際、20日のメンテナンス終了後にもパッチ当たりましたですからね^^;)

という事で、もしも未だに落ち易い問題が解決されてらっしゃらない方は、念の為にMTU値辺りをチェックされてみてはいかがでしょう?^^
(というかです、20日にパッチが当たったと書かれた時点で、この記事がそれ以降に書かれたモノだとばれますですね^^;)


追記を閉じる▲