忍者ブログ
2010/3/12 再開の前に、空白期間を問題のある記事等の"魚拓置き場"にする作業を致します☆ それと、2010/3/10に斬り捨て予告致しましたBlog主さん、カテゴリ記事全削除で逃亡ですか?…ムダな事を^^b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私は全く興味がありませんのでよくは知らないんですけど、風水で家の中をチェックする際、最重要視する所はトイレで合っていますか?
まあ、風水抜きに考えましても重要ではあるんですけど、そういう事を気にする方はより一層気を配られる筈ですよね?

…そう考えると、アレはどうなのでしょうか…(マダム、また謎めいた事をおっしゃって皆さんを煙に巻いてますですね★)

拍手[0回]

PR



え~、こちらを観に行かれる前に1点ご忠告を…スタートから5分15秒まで、MCが酷過ぎるのでスキップ推奨です><;(そこまで和泉元彌さんは登場されませんですし★)。
あのMCなら、まだ私の方がましじゃないかしら?(マダム、いくら何でもそれは~…^^;)

それにしても、3日練習しただけでこの踊りの完璧さは一体…さすがは本職の狂言師、と言うべきなのでしょうか?^^;(ちょっと違う気もしますですね^^;)

※5/23追記
ショートver.が来ましたよ☆
これで"トンデモMC"をスキップする面倒がなくなりました^^b


※注…この2つの動画のみ、貼り付け対応がなされていないようです★

拍手[0回]


重い話題が続きましたので、ちょっと軽めなネタで^^;
まずは、こちらをご覧ください。

『BROKEN THUNDER』修正パッチリリース中止に伴う返金対応のお知らせ(株式会社 虎の穴)
http://www.toranoana.jp/shop/070503b_thunder/070503b_thunder.html
※現在は消えております

シューティングゲーム・『THUNDER FORCE』シリーズの続編(と思われた)同人ゲーム・『BROKEN THUNDER』が、あまりに不出来なのとグダグダの対応で、ネットで酷評されてます★
("まとめWiki"が出来てましたですので、リンクを張っておきますです)

『BROKEN THUNDER』@wiki
http://www32.atwiki.jp/bthunder

まあ、私は買ってもいませんから何か言える立場にありませんが、期待が高過ぎたからなのかな、とも思いますね~
(マダム、密かにシューティングお好きですからね~。〇〇の横好きとはよく言ったものです★)
でも、↓を見せられた後では、どんなソフトも太刀打ちは難しいわよ^^;

『THUNDER FORCE V』出撃~地上戦ラスト 1/2(ニコニコ動画)


『THUNDER FORCE V』宇宙への追撃~ラストレター 2/2(ニコニコ動画)


2/2だけでも、凄さが十分伝わってきますね~☆
そして実は、『THUNDER FORCE Ⅵ』は存在していたのよ!(エー)
シューティングとしての出来は(ムダに)申し分ありません!(エエー)
歴史を、遊び心を、最強の三神合体を、そして"ゲーム屋の心意気"を観て笑い泣きなさい!(マダム、そう興奮なさらずにです><;)

『SGGG』R-720(YouTube)


…この続編は、Sony Computer Entertainment Inc.『SNNN』でしょうか?…あんまり面白くなりそうにないんですけどね~(…確かに、現実化しつつあるような状況ではありますですね^^;)。

※おまけ

拍手[0回]

『SGGG』偽ゲーム集(ニコニコ動画)


これは危険過ぎるでしょ…全く、捨て身は怖いわね(それは、マダムが仰る台詞ではありませんですね★)。


追記を閉じる▲

『パーフェクトブルー・リミックス』という本(映画『パーフェクトブルー』のムック本?)に、非常に頷ける内容のコラムが掲載されております。ちょっと要約して引用致しますね。

(ここから引用)

バランスが保てなくなった時は、リセットすればいいんですよ。
部屋を掃除するっていうのは、リセットの為の1つの儀式です。
部屋が散らかってる状態というのは、その儀式が出来なくなっている状態なんですね。

リセットボタンが押せてない。昨日嫌な事があったのを全て引き摺っている。明日もそのまま、っていうのが部屋が散らかってるという状態なんですよね。

(引用終わり)

要は"部屋が荒れている=足元が固まってない"、なんですよね。
振り返ってみますと、私が2度くらい店長さんをやらせていただいていたような好調時は、住んでいた部屋が綺麗に整頓されておりました。つまり、引用した文の内容を、私自身が見事に体言してしまっていた訳です(マダム、"してしまった"はないですよ^^;)。
ですので、私はこの内容を全面的に支持できます。と言うか、皆さん誰もが思い当たる節があるんじゃないかしら?

色々と悩みをお抱えの方は、ちょっと周囲を見回し、リセットボタンを押してみましょう。
少なくとも、気分はすっきり晴れるのではないでしょうか?

拍手[0回]


以前にもご紹介した事があるかもしれませんが、それでも敢えて取り上げます。

『十年バブル』(KON'S TONE)
http://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/48

『パプリカ』や『東京ゴッドファーザーズ』今敏監督がお書きになられた文章です。結構長めで、かなり耳が痛くなるお話(私は痛かったです…)ですが、色々考えさせられる内容だと思います。
未読の方は今すぐGO!
(これはマダムだけでなく、私もお勧め致しますです☆)

拍手[0回]