×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ本日は、『返り血マダムカップ 大往生・深紅レーベル』の開催日です~☆
現時点で参加者は11名(+1)となっております~^^b
一応、1ロビーに入りきる人数ですので、集合場所は全員4-1-8とさせていただきます~(当日参加希望による変動もありますので、その際はご了承願います~)。
という事で、毎回お馴染みのガラポン抽選器による予選第1試合の組み合わせを発表致します~♪
予選Aグループ
SUTETYANさん(ヒューマーさん・『Harmonic Laugh Makers』)
※Monicaさん(ハニュエールさん・『Green Wood』)
のりタマさん(ヒューキャストさん・『ふんわりトトロ』)
リティさん(フォマールさん・『星の海』)
予選Bグループ
※那凪(Muddyfox)さん(ヒューマーさん・『In3-6』)
SKYさん(ヒューマーさん・『ふんわりトトロ』)
Amaru=Hgさん(フォニュームさん・『Harmonic Laugh Makers』)
Jason(ヒューキャスト・『Green Wood』)
予選Cグループ
百鬼さん(ヒューマーさん・『team MMT』)
アクリル(イリア・クレイン)さん(ハニュエールさん・『抹茶あいす』)
※Taftt.RCRさん(レイキャストさん・『Harmonic Laugh Makers』)
ぽるとすさん(ヒューマーさん・『Green Wood』)
お名前の前に※印の付いてらっしゃる方に、基本的にはお部屋を作っていただきます~。重なった場合は、こちらから指示致しますね~☆
尚、Bグループに妖しげなロボが1機混じっていますが、これは"当日参加希望枠"でもありますので、あまりお気になさらないでください~^^;
それと、賞品に付きましては、間に合えばこちらにて発表致しますが、間に合わない場合は表彰式までのお愉しみとなります~。予めご了承くださいませ~★
では、参加される皆さん、本日22時に4-1-8にてお会い致しましょう~^^b
現時点で参加者は11名(+1)となっております~^^b
一応、1ロビーに入りきる人数ですので、集合場所は全員4-1-8とさせていただきます~(当日参加希望による変動もありますので、その際はご了承願います~)。
という事で、毎回お馴染みのガラポン抽選器による予選第1試合の組み合わせを発表致します~♪
予選Aグループ
SUTETYANさん(ヒューマーさん・『Harmonic Laugh Makers』)
※Monicaさん(ハニュエールさん・『Green Wood』)
のりタマさん(ヒューキャストさん・『ふんわりトトロ』)
リティさん(フォマールさん・『星の海』)
予選Bグループ
※那凪(Muddyfox)さん(ヒューマーさん・『In3-6』)
SKYさん(ヒューマーさん・『ふんわりトトロ』)
Amaru=Hgさん(フォニュームさん・『Harmonic Laugh Makers』)
Jason(ヒューキャスト・『Green Wood』)
予選Cグループ
百鬼さん(ヒューマーさん・『team MMT』)
アクリル(イリア・クレイン)さん(ハニュエールさん・『抹茶あいす』)
※Taftt.RCRさん(レイキャストさん・『Harmonic Laugh Makers』)
ぽるとすさん(ヒューマーさん・『Green Wood』)
お名前の前に※印の付いてらっしゃる方に、基本的にはお部屋を作っていただきます~。重なった場合は、こちらから指示致しますね~☆
尚、Bグループに妖しげなロボが1機混じっていますが、これは"当日参加希望枠"でもありますので、あまりお気になさらないでください~^^;
それと、賞品に付きましては、間に合えばこちらにて発表致しますが、間に合わない場合は表彰式までのお愉しみとなります~。予めご了承くださいませ~★
では、参加される皆さん、本日22時に4-1-8にてお会い致しましょう~^^b
PR
ちょっと気分転換に背景デザインを変えてみようと致しましたら、Blog全体が崩れてしまいました><;
(マダム、カスタマイズし過ぎたのではありませんですか? でなければ、これがLivedoorクオリティというモノですか★)
…前者はそうでもないと思うから、間違いなく後者ね…困ったものだわ><;
近日中には修復致しますので、しばしお待ちください★(一応、普通には読めるようになってますので、ご安心を?^^;)
※3月15日追記
『海賊の巣☆』の構成を見本に何とか修復致しました。まだ不具合があります場合はご連絡くださいませ★
(マダム、カスタマイズし過ぎたのではありませんですか? でなければ、これがLivedoorクオリティというモノですか★)
…前者はそうでもないと思うから、間違いなく後者ね…困ったものだわ><;
近日中には修復致しますので、しばしお待ちください★(一応、普通には読めるようになってますので、ご安心を?^^;)
※3月15日追記
『海賊の巣☆』の構成を見本に何とか修復致しました。まだ不具合があります場合はご連絡くださいませ★
『GW』の一部の皆さんはご存じなんですけど、実は1ヶ月くらい前から体調を崩しております★
最近では、クエスト1つまともにクリアする集中力もないくらいですから、皆さんにはご迷惑をおかけ致しております><;(昨日も途中で落ちて、復帰も出来ない状態でした。武士伝さん&零さんごめんなさい><;)
マスターですから極力ラグオルには顔を出すように致しますが、クエスト等への出動は難しいと思いますので、予めご了承くださいませ★
あ、『返り血マダムカップ』は進行のみですから、大丈夫ですよ^^b(たぶん)
何より、イベント用オペレートシステム・通称『返り血システム』があるんですから♪
最近では、クエスト1つまともにクリアする集中力もないくらいですから、皆さんにはご迷惑をおかけ致しております><;(昨日も途中で落ちて、復帰も出来ない状態でした。武士伝さん&零さんごめんなさい><;)
マスターですから極力ラグオルには顔を出すように致しますが、クエスト等への出動は難しいと思いますので、予めご了承くださいませ★
あ、『返り血マダムカップ』は進行のみですから、大丈夫ですよ^^b(たぶん)
何より、イベント用オペレートシステム・通称『返り血システム』があるんですから♪
本日、『返り血マダムカップ 大往生・深紅レーベル』の日程が決定致しました~☆
開催日時 3月17日(金) 22時スタート~0時過ぎフィナーレ(予定)
※3月13日、開始時間が変わりました~^^;
※※こちらの日時で都合がよろしくない場合はお知らせください。時刻に関してのみ、考慮させていただきます~★
集合場所・4-1-8&9(予定)
キャラクターの参加条件・レベル20以上(『EPⅠ』ハード参入レベル?)である事と致します。要は、カップ戦参加の為だけに急遽作られたキャラクター(レベル1等)は不可、という事です~^^b
ルール・基本は『ふんわりトトロ』さんの大会で提唱されている物とほぼ同じです~☆
・全試合、メギド&ヘル系EX攻撃とリバーサー&ムーンアトマイザーの使用は禁止致します~★
・試合中に落ちた場合は、その試合は不戦敗と致します~(スタート直後まででしたらノーカウントと致します~)。
・遅刻の場合は、参加できなかった分の試合を不戦敗とカウント致します~。
・当然の事ですが、対戦相手に対する誹謗中傷等は絶対になさらないでください~★
・カップ戦スタート時までに、ルールの把握やカスタムの変更等は済ませておいてください~(進行が早くできますのでご協力を~^^;)。
カップ戦の形式・4人グループで3試合を行い、その勝ち点で順位を競います~。
まず予選第1試合は、こちらで抽選して決定されたグループに分かれて戦っていただきます~。
続く第2試合は、第1試合1位の4人、2位の4人…という形に分かれて戦います~。
そして第3試合も、第2試合の1位4人、2位4人…で戦っていただき、この3試合での総合勝ち点で決勝グループの進出先を決定致します~。
尚、進行を速めるために、順位報告の後、移動する場所を以下のように予め決めておきます~。
・1位 4-1-8左
・2位 4-1-8右
・3位 4-1-9左
・4位 4-1-9右
(左・右というのは、カウンターに向かって左・右という事です~)
…初参戦の方には分かり辛いかとは思いますが、何卒ご了承くださいませ~。詳細を聞きたいという方は、ラグオル等でお問い合わせください~★
そして、決勝リーグはメンバー固定のまま3試合を行っていただき、各グループの優勝者を決定致します~☆
使用ステージと勝ち点の詳細
第1試合 予選・バトルステージ2(難易度ノーマル) 決勝・バトルステージ3(難易度ノーマル)
勝ち点は1位3点、2位2点、3位1点、4位0点
第2試合 バトルステージ8(難易度ハード)
勝ち点は1位3点、2位2点、3位1点、4位0点
第3試合 バトルステージ4(難易度ノーマル)
純粋に稼いだメセタのみで順位が決まりますので、このステージのみ配点方法が特殊になります~☆
・通常の順位の場合は、勝ち点は1位3点、2位2点、3位1点、4位0点
・メセタ獲得者が2名の場合、勝ち点は1位4点、2位2点、残りの2人は0点
・メセタを1人で総取りした場合は勝ち点も総取りで、1位6点、残りの3人は0点
今回は、第1試合が予選と決勝ではステージが異なりますので、ご注意ください~★
尚、最終結果で同点になった場合、1対1はバトルステージ6(難易度ノーマル)、3人以上はバトルステージ2(難易度ノーマル)で雌雄を決していただきます~。
また、不測の事態等で3人グループになった場合は、以下のように致します~。
・バトルステージ2(決勝は3) 1位2点、2位1点、3位0点
・バトルステージ8 1位2点、2位1点、3位0点
・バトルステージ4 1位2点、2位1点、3位0点(メセタ総取りの時は1位3点、残りの2人0点)
その他、不明な点等がございましたら、コメントやラグオルでお尋ねくださいね~☆
という事で、参戦希望の皆さんはコメント欄に書き込みをお願い致します~♪
(出来ましたら、以前に参戦予約をなさっていらっしゃる方も最終確認と致しまして再度コメントを~^^;)
皆さんのご参加、お待ち致しております~^^b
開催日時 3月17日(金) 22時スタート~0時過ぎフィナーレ(予定)
※3月13日、開始時間が変わりました~^^;
※※こちらの日時で都合がよろしくない場合はお知らせください。時刻に関してのみ、考慮させていただきます~★
集合場所・4-1-8&9(予定)
キャラクターの参加条件・レベル20以上(『EPⅠ』ハード参入レベル?)である事と致します。要は、カップ戦参加の為だけに急遽作られたキャラクター(レベル1等)は不可、という事です~^^b
ルール・基本は『ふんわりトトロ』さんの大会で提唱されている物とほぼ同じです~☆
・全試合、メギド&ヘル系EX攻撃とリバーサー&ムーンアトマイザーの使用は禁止致します~★
・試合中に落ちた場合は、その試合は不戦敗と致します~(スタート直後まででしたらノーカウントと致します~)。
・遅刻の場合は、参加できなかった分の試合を不戦敗とカウント致します~。
・当然の事ですが、対戦相手に対する誹謗中傷等は絶対になさらないでください~★
・カップ戦スタート時までに、ルールの把握やカスタムの変更等は済ませておいてください~(進行が早くできますのでご協力を~^^;)。
カップ戦の形式・4人グループで3試合を行い、その勝ち点で順位を競います~。
まず予選第1試合は、こちらで抽選して決定されたグループに分かれて戦っていただきます~。
続く第2試合は、第1試合1位の4人、2位の4人…という形に分かれて戦います~。
そして第3試合も、第2試合の1位4人、2位4人…で戦っていただき、この3試合での総合勝ち点で決勝グループの進出先を決定致します~。
尚、進行を速めるために、順位報告の後、移動する場所を以下のように予め決めておきます~。
・1位 4-1-8左
・2位 4-1-8右
・3位 4-1-9左
・4位 4-1-9右
(左・右というのは、カウンターに向かって左・右という事です~)
…初参戦の方には分かり辛いかとは思いますが、何卒ご了承くださいませ~。詳細を聞きたいという方は、ラグオル等でお問い合わせください~★
そして、決勝リーグはメンバー固定のまま3試合を行っていただき、各グループの優勝者を決定致します~☆
使用ステージと勝ち点の詳細
第1試合 予選・バトルステージ2(難易度ノーマル) 決勝・バトルステージ3(難易度ノーマル)
勝ち点は1位3点、2位2点、3位1点、4位0点
第2試合 バトルステージ8(難易度ハード)
勝ち点は1位3点、2位2点、3位1点、4位0点
第3試合 バトルステージ4(難易度ノーマル)
純粋に稼いだメセタのみで順位が決まりますので、このステージのみ配点方法が特殊になります~☆
・通常の順位の場合は、勝ち点は1位3点、2位2点、3位1点、4位0点
・メセタ獲得者が2名の場合、勝ち点は1位4点、2位2点、残りの2人は0点
・メセタを1人で総取りした場合は勝ち点も総取りで、1位6点、残りの3人は0点
今回は、第1試合が予選と決勝ではステージが異なりますので、ご注意ください~★
尚、最終結果で同点になった場合、1対1はバトルステージ6(難易度ノーマル)、3人以上はバトルステージ2(難易度ノーマル)で雌雄を決していただきます~。
また、不測の事態等で3人グループになった場合は、以下のように致します~。
・バトルステージ2(決勝は3) 1位2点、2位1点、3位0点
・バトルステージ8 1位2点、2位1点、3位0点
・バトルステージ4 1位2点、2位1点、3位0点(メセタ総取りの時は1位3点、残りの2人0点)
その他、不明な点等がございましたら、コメントやラグオルでお尋ねくださいね~☆
という事で、参戦希望の皆さんはコメント欄に書き込みをお願い致します~♪
(出来ましたら、以前に参戦予約をなさっていらっしゃる方も最終確認と致しまして再度コメントを~^^;)
皆さんのご参加、お待ち致しております~^^b
『微妙日記』をご覧の皆さんの中には、GAME製作会社に入社してGAMEを作りたいという方も数多くいらっしゃると思います☆
そこで、ちょっとしたお話をご披露する事に致しましょう^^b
GAMEメーカーにも研修があります。
企画等を志望なさってらっしゃる方は、すぐに製作の現場で、とお考えかもしれませんが、たぶんそうはならないでしょう。
大抵は、そのメーカーが所有しているアミューズメント施設で勤務する事になる(筈)です。
そうしますと、"私はこんな事をする為に入ったんじゃない"とお考えになり、適当にやり過ごそうとなさる方もいらっしゃる事でしょう。
実際、私の見てきた製作志望の方の一部はそうでしたし、それが特別に免除された方は高笑いなさってました★
ですが、その後を辿りますと、この研修を愉しく感じられた方はヒットGAMEを作り出し、高笑いしていた方は知らない内にフェードアウトしてらっしゃいました。
何故でしょう?
"お客様と直接向き合う場所だから"
もちろんこれも理由の1つですけど、それだけではありません。
例えば、あるGAMEが故障したとしましょう。中を覗いてみると、構造が複雑すぎて簡単には直せそうもありません★
すると、"誰ですか、これを作ったのは!? 私ならこうするのに"…こうお考えになりますよね?
これは、エンドユーザーのみの事を考えるだけではなく、その間に立つ方達の事も考えて製作しなければならない、という事を教えてくれている訳です☆
上に挙げたのはほんの一例に過ぎません。それ以外にも見るべき点はそこかしこに転がっています☆
『大変でしょうけど、愉しんで色々なモノを見て考えてください』
これが私からの助言です^^b
そこで、ちょっとしたお話をご披露する事に致しましょう^^b
GAMEメーカーにも研修があります。
企画等を志望なさってらっしゃる方は、すぐに製作の現場で、とお考えかもしれませんが、たぶんそうはならないでしょう。
大抵は、そのメーカーが所有しているアミューズメント施設で勤務する事になる(筈)です。
そうしますと、"私はこんな事をする為に入ったんじゃない"とお考えになり、適当にやり過ごそうとなさる方もいらっしゃる事でしょう。
実際、私の見てきた製作志望の方の一部はそうでしたし、それが特別に免除された方は高笑いなさってました★
ですが、その後を辿りますと、この研修を愉しく感じられた方はヒットGAMEを作り出し、高笑いしていた方は知らない内にフェードアウトしてらっしゃいました。
何故でしょう?
"お客様と直接向き合う場所だから"
もちろんこれも理由の1つですけど、それだけではありません。
例えば、あるGAMEが故障したとしましょう。中を覗いてみると、構造が複雑すぎて簡単には直せそうもありません★
すると、"誰ですか、これを作ったのは!? 私ならこうするのに"…こうお考えになりますよね?
これは、エンドユーザーのみの事を考えるだけではなく、その間に立つ方達の事も考えて製作しなければならない、という事を教えてくれている訳です☆
上に挙げたのはほんの一例に過ぎません。それ以外にも見るべき点はそこかしこに転がっています☆
『大変でしょうけど、愉しんで色々なモノを見て考えてください』
これが私からの助言です^^b