×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、選挙の投票を済ませました後、昔からのお友達と差し向かいで☆
例の件で、日記には書けないような事ですとか存分にお話致しまして、久しぶりにスッキリ致しました^^
まあ、今後も書けそうなネタだけ書いて参りますよ~♪(…書けそうなネタ、というのに一抹の不安がありますです^^;)
…え、あれだけ「選挙の投票には行きなさい」と言いつつ、選挙の結果は気にならないのか、ですって?
私は投票する事で自分の意思表示をし、今後決定される事項について文句(とは限りませんが)を言う立場も得ましたから、まずはそれで十分です^^b
昨日も書きましたけど、今回は"消去法選挙"でした。つまり、『総合的に見て1番ましな所に入れるしかない』という事です。
年金云々につきましては、しっかり管理し直すのは何処の政党が勝とうと当然のお話でしかありません。
であれば、それ以外の公約等を注意深く(それこそ、深読みし過ぎと思われるくらいまで)吟味して決定するだけでした。
ついでに申し上げますと、TVの選挙横並び放送なんて観る気も起きませんし(マダムは普段から殆どTVを観てらっしゃらないですけどね★)。
何の為の地上デジタルなんですか?
わざわざ全局が特番を組まずとも、災害情報と同じく枠外表示でよろしいのではありませんか?
そこまで恣意的な番組を放送なさりたいのですか?
まあ、そういった事を考えてらっしゃるから、このような事も言えるのでしょうね。
TVってどーよ? 「つまらなくない!」とTVマン(アメーバニュース)
http://news.ameba.jp/2007/07/6103.php
※現在は消えております。
TV番組の製作者が今のTVを面白いと思っていらっしゃるのであれば、もうおしまいですね。
(そういえばマダム、この前はWiiの影響で視聴率が落ちていると仰られた方もいらっしゃいましたですね? どうしてTV関係者の方達は、ご自分達には原因がないと思われているのでしょうです?)
あ~、レミちゃんの言ってるのはこの記事ね?
フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1005298.html
本当にそうよね~。もしもこれを本気で思っているとしたら、今より遥かにGAMEがブームとなっていた頃はどうなっていたのかしらね?
と言うか、スポンサーに対する愚痴とも受け取れる事を言ってしまってよろしいのかしら?
これで任天堂が怒ってスポンサーから降りたら、困るのはTV局側ではないのかしらね?^^;
…え~、酔ってるようですので文章がメチャクチャかもしれません。あしからず^^;
※明日は、今回の選挙ネタできちんと書きますよ~。
投票して「しまった~!」と思われるかどうかは、貴方次第?
例の件で、日記には書けないような事ですとか存分にお話致しまして、久しぶりにスッキリ致しました^^
まあ、今後も書けそうなネタだけ書いて参りますよ~♪(…書けそうなネタ、というのに一抹の不安がありますです^^;)
…え、あれだけ「選挙の投票には行きなさい」と言いつつ、選挙の結果は気にならないのか、ですって?
私は投票する事で自分の意思表示をし、今後決定される事項について文句(とは限りませんが)を言う立場も得ましたから、まずはそれで十分です^^b
昨日も書きましたけど、今回は"消去法選挙"でした。つまり、『総合的に見て1番ましな所に入れるしかない』という事です。
年金云々につきましては、しっかり管理し直すのは何処の政党が勝とうと当然のお話でしかありません。
であれば、それ以外の公約等を注意深く(それこそ、深読みし過ぎと思われるくらいまで)吟味して決定するだけでした。
ついでに申し上げますと、TVの選挙横並び放送なんて観る気も起きませんし(マダムは普段から殆どTVを観てらっしゃらないですけどね★)。
何の為の地上デジタルなんですか?
わざわざ全局が特番を組まずとも、災害情報と同じく枠外表示でよろしいのではありませんか?
そこまで恣意的な番組を放送なさりたいのですか?
まあ、そういった事を考えてらっしゃるから、このような事も言えるのでしょうね。
TVってどーよ? 「つまらなくない!」とTVマン(アメーバニュース)
http://news.ameba.jp/2007/07/6103.php
※現在は消えております。
TV番組の製作者が今のTVを面白いと思っていらっしゃるのであれば、もうおしまいですね。
(そういえばマダム、この前はWiiの影響で視聴率が落ちていると仰られた方もいらっしゃいましたですね? どうしてTV関係者の方達は、ご自分達には原因がないと思われているのでしょうです?)
あ~、レミちゃんの言ってるのはこの記事ね?
フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1005298.html
本当にそうよね~。もしもこれを本気で思っているとしたら、今より遥かにGAMEがブームとなっていた頃はどうなっていたのかしらね?
と言うか、スポンサーに対する愚痴とも受け取れる事を言ってしまってよろしいのかしら?
これで任天堂が怒ってスポンサーから降りたら、困るのはTV局側ではないのかしらね?^^;
…え~、酔ってるようですので文章がメチャクチャかもしれません。あしからず^^;
※明日は、今回の選挙ネタできちんと書きますよ~。
投票して「しまった~!」と思われるかどうかは、貴方次第?
PR
今日は選挙の投票日ですけど、選挙権をお持ちの方はちゃんと行かれましたか?
私は早朝からお仕事がありましたので、前日に済ませておきました☆
まあ、投票しませんと結果云々で何か発言しても説得力ありませんからね~(それが分かってらっしゃらない方も世の中には大勢いらっしゃいますですけど★)。
私は早朝からお仕事がありましたので、前日に済ませておきました☆
まあ、投票しませんと結果云々で何か発言しても説得力ありませんからね~(それが分かってらっしゃらない方も世の中には大勢いらっしゃいますですけど★)。
9月11日に衆議院選挙が行われますが、私は選挙の度におかしいと思う事があります。
それは、自分に関係のない選挙区の話をしても仕方ないのでは、という事です。
例えば、今回の選挙でLivedoor社長の堀江貴文さんが広島6区から出馬なさって話題になってますが、「投票する・しない」等は実際に広島6区で投票できる方のみが仰る事で、それ以外の選挙区の方がとやかく言う資格はないのではありませんか?
新聞や週間誌・TV等のマスコミが"注目区"とか言って取り上げますけど、当該地区でない有権者から見れば何の関係もありません。はっきり言って読む(観る)だけムダです。
それなら、当該地区の候補者をしっかりと見極める時間に費やす方が建設的だと思いますけど
…結局は、この記事のタイトルにした言葉の通りなんでしょうけどね★
それは、自分に関係のない選挙区の話をしても仕方ないのでは、という事です。
例えば、今回の選挙でLivedoor社長の堀江貴文さんが広島6区から出馬なさって話題になってますが、「投票する・しない」等は実際に広島6区で投票できる方のみが仰る事で、それ以外の選挙区の方がとやかく言う資格はないのではありませんか?
新聞や週間誌・TV等のマスコミが"注目区"とか言って取り上げますけど、当該地区でない有権者から見れば何の関係もありません。はっきり言って読む(観る)だけムダです。
それなら、当該地区の候補者をしっかりと見極める時間に費やす方が建設的だと思いますけど
…結局は、この記事のタイトルにした言葉の通りなんでしょうけどね★