×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"日付のみ後付け"投稿です★
『新・必殺仕事人』BGM(ニコニコ動画)
(…何事ですかマダム、唐突に~^^;)
本日は、『YURI BLOG』さんの11月25日の記事にて、あるBlog記事につきましての"剣客依頼"がございましたので、ちょっとOPENINGを飾ってから書き始めようかと^^b
(あれれ、そういう事でしたら絶対に『必殺仕事人2009』のスティール写真等をお使いになると思いましたですのに★)
エー、残念だけど公式HPを拝見した時点でもう"微妙"…でしたので、こちらを貼らせていただきました☆
さて、今回の"依頼"はこちらについてです。
(cache)一般常識・礼儀とブログマナー-☆女の徒然草☆(WEB魚拓)
http://s01.megalodon.jp/2008-1121-2048-19/blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.html
※著作権を理由とする依頼に因り、『WEB魚拓』からも削除されました。
念の為に、↓画像化して貼っておきますね♪

(ふむむ~、とりあえず1点ツッコミを入れてもよろしいですか?)
たぶん、1番最後でしょう?^^b
(そうです。このような内容をお書きになった後に、「ランキングにご協力頂けないかしら。」はおかしくありませんですか?)
おかしいわよ~。Bookmarkもリンクもコメントも、この主さんの許可をいただかなければお断りのBlogなのですから、ランキングなんて関係ない筈でしょう?
(と言うかです、今は機械的(?)にリンクが張られてる事もありますですよね~★)
あ~、では、その辺りのお話からは、"続きを読む"以降に致しますね^^b
(12月15日追記★)
『新・必殺仕事人』BGM(ニコニコ動画)
(…何事ですかマダム、唐突に~^^;)
本日は、『YURI BLOG』さんの11月25日の記事にて、あるBlog記事につきましての"剣客依頼"がございましたので、ちょっとOPENINGを飾ってから書き始めようかと^^b
(あれれ、そういう事でしたら絶対に『必殺仕事人2009』のスティール写真等をお使いになると思いましたですのに★)
エー、残念だけど公式HPを拝見した時点でもう"微妙"…でしたので、こちらを貼らせていただきました☆
さて、今回の"依頼"はこちらについてです。
(cache)一般常識・礼儀とブログマナー-☆女の徒然草☆(WEB魚拓)
http://s01.megalodon.jp/2008-1121-2048-19/blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.html
※著作権を理由とする依頼に因り、『WEB魚拓』からも削除されました。
念の為に、↓画像化して貼っておきますね♪
(ふむむ~、とりあえず1点ツッコミを入れてもよろしいですか?)
たぶん、1番最後でしょう?^^b
(そうです。このような内容をお書きになった後に、「ランキングにご協力頂けないかしら。」はおかしくありませんですか?)
おかしいわよ~。Bookmarkもリンクもコメントも、この主さんの許可をいただかなければお断りのBlogなのですから、ランキングなんて関係ない筈でしょう?
(と言うかです、今は機械的(?)にリンクが張られてる事もありますですよね~★)
あ~、では、その辺りのお話からは、"続きを読む"以降に致しますね^^b
(12月15日追記★)
機械的と書きましたけれども、自動的にリンクを張られる場合は確かにございます。
1番分かり易い例と致しまして、この『微妙日記』で起きました"現象"を挙げましょうか^^b
11月19日の記事を投稿致しました当日、普段は20~30台の"訪問者数"が何故かいきなり77に跳ね上がりました☆
そこで慌てて調べてみましたら、あの記事に貼りました『YouTube』の動画が相互リンクの役をなしていたんです★
(私達はあの動画の投稿者でも何でもありませんですのに、"関連動画"とかのリンクが全て、あの記事に繋がってますです^^;)
詳細は存じませんけど、今はこういうシステムになってるんですね~。
さて、このBlog主さんは、このように予期せぬリンクが張られたりする事はお断りなのですよね?
でも、現状はどこからリンクを張られてもおかしくありません。
もっとしっかり、"ネットの現実"をご覧になられては如何ですか?^^b
1番分かり易い例と致しまして、この『微妙日記』で起きました"現象"を挙げましょうか^^b
11月19日の記事を投稿致しました当日、普段は20~30台の"訪問者数"が何故かいきなり77に跳ね上がりました☆
そこで慌てて調べてみましたら、あの記事に貼りました『YouTube』の動画が相互リンクの役をなしていたんです★
(私達はあの動画の投稿者でも何でもありませんですのに、"関連動画"とかのリンクが全て、あの記事に繋がってますです^^;)
詳細は存じませんけど、今はこういうシステムになってるんですね~。
さて、このBlog主さんは、このように予期せぬリンクが張られたりする事はお断りなのですよね?
でも、現状はどこからリンクを張られてもおかしくありません。
もっとしっかり、"ネットの現実"をご覧になられては如何ですか?^^b
PR
追記を閉じる▲
1番分かり易い例と致しまして、この『微妙日記』で起きました"現象"を挙げましょうか^^b
11月19日の記事を投稿致しました当日、普段は20~30台の"訪問者数"が何故かいきなり77に跳ね上がりました☆
そこで慌てて調べてみましたら、あの記事に貼りました『YouTube』の動画が相互リンクの役をなしていたんです★
(私達はあの動画の投稿者でも何でもありませんですのに、"関連動画"とかのリンクが全て、あの記事に繋がってますです^^;)
詳細は存じませんけど、今はこういうシステムになってるんですね~。
さて、このBlog主さんは、このように予期せぬリンクが張られたりする事はお断りなのですよね?
でも、現状はどこからリンクを張られてもおかしくありません。
もっとしっかり、"ネットの現実"をご覧になられては如何ですか?^^b
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック