×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※この記事は、『mixi』の私の日記を再編集致しましたモノです。予めご了承くださいませ★
以下、募金呼び掛けの拡散用コピー文です。
アブルッツォ地方地震について(在日イタリア大使館)
昨日(6日未明)イタリア中部アブルッツォ州を直撃した地震につきまして、親族や知人の安否確認情報等は次のローマ市民保護当局までお問い合せください
(tel: +39.06.68201 又は +39.06.68203229, e-mail:salaoperativa@protezionecivile.it)。
また、イタリア国内からの場合は次のアブルッツォ市民保護当局が用意したフリーダイアルまでお問い合わせください(800.860146)。当大使館でも現時点での出来うる限りの対応は致します。
尚、当大使館は地震で被災された方々への真心の義捐金を募っています。
振込み先は下記までお願い致します。
振込先銀行名: 三菱東京UFJ銀行本店
口座番号:当座0143319
名義(カナ):インテーザサンパオロ エッセ ピー ア トウキョウシテン
* *振込みに際して、送金者の氏名欄には氏名の後、次の7桁の[3001 100]の番号(募金目的番号)を付け加えてください。
※参考資料
イタリア中部地震 麻生首相がおくやみ電報(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090407/plc0904071150008-n1.htm
※現在は消えております。
イタリア中部地震による被害に対する中曽根外務大臣発フラッティーニ外務大臣宛お見舞いの伝達(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/4/1190169_1096.html
(4月6日の午前3時…という事は、2~3日前の出来事ですね。ところでマダム、これを今までどこかが報道致しましたですか?)
昨日(8日)の夕方だったかしら? お仕事から戻ってLivedoor ニュースを見たら、「カルチョが救済云々…」という記事が出ていて、それで初めて知ったわよ★
それまでは1度として報道されていなかったわ。
そしてもう1つ。
ダム決壊、91人死亡100人超不明 ジャカルタ近郊(asahi"脱税".com)
http://www.asahi.com/international/update/0328/TKY200903280302.html
↓こちらが、記事の画像です。

こちらに至りましては、3月27日未明に起きましたのに、不覚にもつい先程知ったばかりです。
(ホント、"情報弱者"と呼ばれましても仕方がありませんですね^^;)
でも、中国・四川の時とは、マスゴミの扱いの大きさが随分と違うでしょう?
四川の地震の時には煩いくらい「募金! 募金!」と仰っていたのに、今回はまるでそういう声が聞こえてこないなんて、どういうご了見なのかしら?
(テレビ朝日なんて、今だに↓これですからね~。皆さん、しっかりご覧になってくださいです★)
テレビ朝日ドラえもん募金(テレビ朝日)
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
最後におまけですけど、イタリアのシルヴィオ=ベルルスコーニ首相。
既に死者が200人を超えてますのに、国外の援助をお断りしている場合ではありませんでしょう?
(あの悪名高い、日本史上最低の"眉毛"首相と、同じ轍を踏むような事をなさっていてはいけませんですよ★)
以下、募金呼び掛けの拡散用コピー文です。
アブルッツォ地方地震について(在日イタリア大使館)
昨日(6日未明)イタリア中部アブルッツォ州を直撃した地震につきまして、親族や知人の安否確認情報等は次のローマ市民保護当局までお問い合せください
(tel: +39.06.68201 又は +39.06.68203229, e-mail:salaoperativa@protezionecivile.it)。
また、イタリア国内からの場合は次のアブルッツォ市民保護当局が用意したフリーダイアルまでお問い合わせください(800.860146)。当大使館でも現時点での出来うる限りの対応は致します。
尚、当大使館は地震で被災された方々への真心の義捐金を募っています。
振込み先は下記までお願い致します。
振込先銀行名: 三菱東京UFJ銀行本店
口座番号:当座0143319
名義(カナ):インテーザサンパオロ エッセ ピー ア トウキョウシテン
* *振込みに際して、送金者の氏名欄には氏名の後、次の7桁の[3001 100]の番号(募金目的番号)を付け加えてください。
※参考資料
イタリア中部地震 麻生首相がおくやみ電報(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090407/plc0904071150008-n1.htm
※現在は消えております。
イタリア中部地震による被害に対する中曽根外務大臣発フラッティーニ外務大臣宛お見舞いの伝達(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/4/1190169_1096.html
(4月6日の午前3時…という事は、2~3日前の出来事ですね。ところでマダム、これを今までどこかが報道致しましたですか?)
昨日(8日)の夕方だったかしら? お仕事から戻ってLivedoor ニュースを見たら、「カルチョが救済云々…」という記事が出ていて、それで初めて知ったわよ★
それまでは1度として報道されていなかったわ。
そしてもう1つ。
ダム決壊、91人死亡100人超不明 ジャカルタ近郊(asahi"脱税".com)
http://www.asahi.com/international/update/0328/TKY200903280302.html
↓こちらが、記事の画像です。
こちらに至りましては、3月27日未明に起きましたのに、不覚にもつい先程知ったばかりです。
(ホント、"情報弱者"と呼ばれましても仕方がありませんですね^^;)
でも、中国・四川の時とは、マスゴミの扱いの大きさが随分と違うでしょう?
四川の地震の時には煩いくらい「募金! 募金!」と仰っていたのに、今回はまるでそういう声が聞こえてこないなんて、どういうご了見なのかしら?
(テレビ朝日なんて、今だに↓これですからね~。皆さん、しっかりご覧になってくださいです★)
テレビ朝日ドラえもん募金(テレビ朝日)
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
最後におまけですけど、イタリアのシルヴィオ=ベルルスコーニ首相。
既に死者が200人を超えてますのに、国外の援助をお断りしている場合ではありませんでしょう?
(あの悪名高い、日本史上最低の"眉毛"首相と、同じ轍を踏むような事をなさっていてはいけませんですよ★)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック