×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という事で、3日~5日と金沢の実家に行って参りました☆
今回はその時のご報告です^^
初めに交通機関について。
年末年始はラッシュになるでしょうから、早めに切符を取ろうと考えてはいたのですけど、色々と忙しくしておりましたらすっかり延び延びになってしまい、越後湯沢経由の上越新幹線&特急指定席が行きの分しか取れなくなってました★
ですが、米原経由の東海道新幹線なら何とかなりそうでしたので、慌ててみどりの窓口に駆け込み、喫煙車両でしたけど帰りの席も確保する事が出来ました♪
(マダム、何の為に『えきねっと』の会員になられたですか★)
…返す言葉もないわね^^;
さて、金沢に到着して実家に向かう途中、昔の実家の前を通りました(今の実家は、私が大学生で不在だった頃に引っ越した家なんです)。
引っ越した後、その家は借家として貸し出していたんですけど、地主さんの意向で駐車場になる事が決まりまして、今月(2008年1月)中には取り壊されるとの事でした。
(それでマダムのお父さんも、ちょうどいい機会だからという事で、お仕事を引退する事になさったんでしたですね☆)
そう。黙々と真面目に働いてきた父ですから、これから悠々と過ごして貰いたいわ~。去年、凄い心労を掛けてしまいましたし…><;
それで、最初から家の中を見る気はなかったんですけど、両親から話を聞きましたら余計にその気が失せてしまいました★
その借りていた方達がかなり適当に使っていたらしく、障子や襖は穴だらけで見るも無残な状態なのだそうです。もし、次の方に貸そうと思いましたら、修繕費にいくら掛かるか分からないとか^^;
その上、次の借家が見つからないと期限ギリギリまで残ってらっしゃったそうで、取り壊しの日程も中々決められなかったそうです。
(…そもそも、借家の家賃を払うよりも、持ち家を購入する為の頭金を貯められたらよろしいのに、と思うのは私だけでしょうか?)
ん~、"使い捨て"感覚だったとしたら、そういう考えにはならない気がするわ。まあ、その辺りは人それぞれでしょうね^^;
そして実家に着いた翌日の夜。ある意味、お正月より重要なイベントがありました☆
弟くんの新居で晩ご飯…という事で、生後2ヶ月の甥っ子くんと初対面です♪
携帯での写真しか見ておりませんでしたから、相当大きな子なのかな~と思っておりましたが、正直、そうでもありませんでした^^;
という事で、すっかり"やられていた"のは秘密です。もちろん、お年玉もあげてきましたよ^^b
何より、メガネを怖がらなかったのが最高に嬉しかったわ☆
(大抵の赤ちゃんには泣かれますですからね~。しかも、実家ではメガネはマダムしかいらっしゃいませんですし^^;)
さて、お話は一気に帰りの新幹線&自宅に。
各駅停車の『こだま』に乗ったんですけど、お天気が大変良かった事もありまして、富士山が凄く綺麗に見えました♪
(新年早々縁起が良かったですね~☆)
そうね~、たまには東海道側のルートもいいかもしれないわね^^b
そうして自宅に着き、郵便受けを覗いてみますと、弟くん達からの年賀状が届いておりました。
それには、「〇〇(甥っ子くんの名前です)に会いに来るって仕事が増えたんだから、定期的に遊びに来て下さい」と書いてありました。
…全く…"仕事"ではなく"義務"でしょうに^^
(マダム、すっかり骨抜きですね^^;)
ふふ、我が子が出来たらそうもいかないけど、当分はそんな事ありませんから…。
(わう、また余計な事を言ってしまったです…ごめんなさいです、マダム><;)
ふふ、レミちゃんは気にしなくていいわよ。私もまだまだこれからなんですから^^b
今回はその時のご報告です^^
初めに交通機関について。
年末年始はラッシュになるでしょうから、早めに切符を取ろうと考えてはいたのですけど、色々と忙しくしておりましたらすっかり延び延びになってしまい、越後湯沢経由の上越新幹線&特急指定席が行きの分しか取れなくなってました★
ですが、米原経由の東海道新幹線なら何とかなりそうでしたので、慌ててみどりの窓口に駆け込み、喫煙車両でしたけど帰りの席も確保する事が出来ました♪
(マダム、何の為に『えきねっと』の会員になられたですか★)
…返す言葉もないわね^^;
さて、金沢に到着して実家に向かう途中、昔の実家の前を通りました(今の実家は、私が大学生で不在だった頃に引っ越した家なんです)。
引っ越した後、その家は借家として貸し出していたんですけど、地主さんの意向で駐車場になる事が決まりまして、今月(2008年1月)中には取り壊されるとの事でした。
(それでマダムのお父さんも、ちょうどいい機会だからという事で、お仕事を引退する事になさったんでしたですね☆)
そう。黙々と真面目に働いてきた父ですから、これから悠々と過ごして貰いたいわ~。去年、凄い心労を掛けてしまいましたし…><;
それで、最初から家の中を見る気はなかったんですけど、両親から話を聞きましたら余計にその気が失せてしまいました★
その借りていた方達がかなり適当に使っていたらしく、障子や襖は穴だらけで見るも無残な状態なのだそうです。もし、次の方に貸そうと思いましたら、修繕費にいくら掛かるか分からないとか^^;
その上、次の借家が見つからないと期限ギリギリまで残ってらっしゃったそうで、取り壊しの日程も中々決められなかったそうです。
(…そもそも、借家の家賃を払うよりも、持ち家を購入する為の頭金を貯められたらよろしいのに、と思うのは私だけでしょうか?)
ん~、"使い捨て"感覚だったとしたら、そういう考えにはならない気がするわ。まあ、その辺りは人それぞれでしょうね^^;
そして実家に着いた翌日の夜。ある意味、お正月より重要なイベントがありました☆
弟くんの新居で晩ご飯…という事で、生後2ヶ月の甥っ子くんと初対面です♪
携帯での写真しか見ておりませんでしたから、相当大きな子なのかな~と思っておりましたが、正直、そうでもありませんでした^^;
という事で、すっかり"やられていた"のは秘密です。もちろん、お年玉もあげてきましたよ^^b
何より、メガネを怖がらなかったのが最高に嬉しかったわ☆
(大抵の赤ちゃんには泣かれますですからね~。しかも、実家ではメガネはマダムしかいらっしゃいませんですし^^;)
さて、お話は一気に帰りの新幹線&自宅に。
各駅停車の『こだま』に乗ったんですけど、お天気が大変良かった事もありまして、富士山が凄く綺麗に見えました♪
(新年早々縁起が良かったですね~☆)
そうね~、たまには東海道側のルートもいいかもしれないわね^^b
そうして自宅に着き、郵便受けを覗いてみますと、弟くん達からの年賀状が届いておりました。
それには、「〇〇(甥っ子くんの名前です)に会いに来るって仕事が増えたんだから、定期的に遊びに来て下さい」と書いてありました。
…全く…"仕事"ではなく"義務"でしょうに^^
(マダム、すっかり骨抜きですね^^;)
ふふ、我が子が出来たらそうもいかないけど、当分はそんな事ありませんから…。
(わう、また余計な事を言ってしまったです…ごめんなさいです、マダム><;)
ふふ、レミちゃんは気にしなくていいわよ。私もまだまだこれからなんですから^^b
PR
年も改まった事ですし、『微妙日記』&『海賊の巣☆』もしっかり切り替えなきゃと思って手を付けましたら…あれもこれもと凄い修正量になりました^^;
(まさに、塵も積もれば何とやらですね★)
…ホント、現時点でもまだ終わらないの><;
何とか今日中には片付けないといけないのに~★
という事で、実家に行ってきたお話はまた明後日にお送り致します^^;
(まさに、塵も積もれば何とやらですね★)
…ホント、現時点でもまだ終わらないの><;
何とか今日中には片付けないといけないのに~★
という事で、実家に行ってきたお話はまた明後日にお送り致します^^;
心に残る話、というのはいかがでしょう?
新年早々笑い飛ばすも良し、ツッコミを入れるも良し、悲しくなるのも良し(エー^^;)。
という事で、最近になりまして初めて覗いた『ハム速 2ろぐ』から、私が気に入りましたお話を幾つかチョイスしてみました。
一応、"釣り(作り話)宣言"はございませんでしたので、事実のお話だと思いますが、保障は致しませんよ?^^;
まあ、気が向きましたら読んでみるとよろしいかも^^b
神様から誕生日プレゼント貰った 前編(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08526.html
神様から誕生日プレゼント貰った 中編(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08527.html
神様から誕生日プレゼント貰った 後編(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08528.html
【ドライ】素敵なメール受信中【洗濯】(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08608.html
※"w"が少し鬱陶しい(マダム、失礼かもです^^;)のですけど、これは箪笥の角を齧りたくなるような微笑ましいお話です☆
(それは私も思いましたですね~。それに致しましても、昨年が昨年でしたですから、マダムにはある意味辛いのではありませんですか?^^;)
そうね~…(小声)レミちゃん、ちょっと後でいらっしゃい^^
(わう~、逃げるです><;)
まあ、逃亡したレミちゃんはともかく、個人的には一押しのお話です^^b
特にほのぼのしたい方向けかも?
消去できないメールが来ました(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08519.html
消去できないメールが来たのでみんなの力を借りました(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08522.html
※全て読み終えました後、『若草物語(1945年版)』(←あえて、このVer.限定です)のベスを思い出して泣けてきたのは私だけでいいです。
悲しいお話ですけど、前向きになれますよ^^b
『星の王子 ニューヨークへ行く』を気取ったら結婚申し込まれた(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08517.html
※スレッドタイトルを分かり辛く付けられてしまわれたようでしたから、ここでの表記はちょっと変えてあります。
カネに眼の眩んだ人間がどう変貌するのか、滑稽だけど恐ろしい一面が見られます…★
ここ1週間で起きた修羅場(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08590.html
ここ1週間で起きた修羅場 完結(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08591.html
ここ1週間で起きた修羅場 後日談(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08592.html
※えっと…私もこの方のように徹底して追い込むべきなのではないかしら、と思ったのですけど、どうなのでしょうね?^^;
(未だ下準備中のお話の事ですか…さすがに『mixi』での記事のまま、という訳には行かないですからね★)
やる夫で学ぶ著作権(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08680.html
やる夫で学ぶ著作権Ⅱ(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08681.html
やる夫が小説家になるようです(ハム速 2ろぐ)※跡地
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html
完結:やる夫が小説家になるようです(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08675.html
※ノウハウ系ですね~。
ここまで分かり易くて参考になるモノは、そうそう書けません。
こういう才能が私は欲しいですね^^;
それ以外にも、最後まで"釣り"だと分からなかったようなお話とかありましたので、色々読んでみるといいかもしれません^^b
※おまけ
新年早々笑い飛ばすも良し、ツッコミを入れるも良し、悲しくなるのも良し(エー^^;)。
という事で、最近になりまして初めて覗いた『ハム速 2ろぐ』から、私が気に入りましたお話を幾つかチョイスしてみました。
一応、"釣り(作り話)宣言"はございませんでしたので、事実のお話だと思いますが、保障は致しませんよ?^^;
まあ、気が向きましたら読んでみるとよろしいかも^^b
神様から誕生日プレゼント貰った 前編(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08526.html
神様から誕生日プレゼント貰った 中編(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08527.html
神様から誕生日プレゼント貰った 後編(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08528.html
【ドライ】素敵なメール受信中【洗濯】(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08608.html
※"w"が少し鬱陶しい(マダム、失礼かもです^^;)のですけど、これは箪笥の角を齧りたくなるような微笑ましいお話です☆
(それは私も思いましたですね~。それに致しましても、昨年が昨年でしたですから、マダムにはある意味辛いのではありませんですか?^^;)
そうね~…(小声)レミちゃん、ちょっと後でいらっしゃい^^
(わう~、逃げるです><;)
まあ、逃亡したレミちゃんはともかく、個人的には一押しのお話です^^b
特にほのぼのしたい方向けかも?
消去できないメールが来ました(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08519.html
消去できないメールが来たのでみんなの力を借りました(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08522.html
※全て読み終えました後、『若草物語(1945年版)』(←あえて、このVer.限定です)のベスを思い出して泣けてきたのは私だけでいいです。
悲しいお話ですけど、前向きになれますよ^^b
『星の王子 ニューヨークへ行く』を気取ったら結婚申し込まれた(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08517.html
※スレッドタイトルを分かり辛く付けられてしまわれたようでしたから、ここでの表記はちょっと変えてあります。
カネに眼の眩んだ人間がどう変貌するのか、滑稽だけど恐ろしい一面が見られます…★
ここ1週間で起きた修羅場(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08590.html
ここ1週間で起きた修羅場 完結(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08591.html
ここ1週間で起きた修羅場 後日談(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08592.html
※えっと…私もこの方のように徹底して追い込むべきなのではないかしら、と思ったのですけど、どうなのでしょうね?^^;
(未だ下準備中のお話の事ですか…さすがに『mixi』での記事のまま、という訳には行かないですからね★)
やる夫で学ぶ著作権(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08680.html
やる夫で学ぶ著作権Ⅱ(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08681.html
やる夫が小説家になるようです(ハム速 2ろぐ)※跡地
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html
完結:やる夫が小説家になるようです(ハム速 2ろぐ)
http://hamusoku.com/archives/08675.html
※ノウハウ系ですね~。
ここまで分かり易くて参考になるモノは、そうそう書けません。
こういう才能が私は欲しいですね^^;
それ以外にも、最後まで"釣り"だと分からなかったようなお話とかありましたので、色々読んでみるといいかもしれません^^b
※おまけ
『ニコニコ動画』では、19時・0時・2時に時報が鳴るのですけど、年明け0時にSPECIAL(?)Ver.が流れたそうです。
BGMと後半のナレーションのおかげで凄く格好良く出来ておりましたので、その動画を^^b
2008/01/01 0:00の時報(ニコニコ動画)
実は密かに、ツッコミ所が満載だったりします^^;
昨年末の『初音ミク』騒動について「もうしわけありませんでした」とテロップが出ましたけれども、その一文だけ不自然に文字が小さかったり、動画の削除担当がピットクルー(通称:ピックル)だったり(←何が問題かは"ゲイツさんに訊く"と分かりますですよ☆)。
ちなみに、BGMのヒントは"一夜限り"…これだと簡単でしょうか?^^;
という事で、そのBGMのみを味わいたい方はこちらを。かなり勇壮で好い曲だと私は思います^^b
総合格闘技イベント『PRIDE』曲集(ニコニコ動画)
BGMだけではなく、ケイ・グラントさんやレニー・ハートさんのコール等の雰囲気も含めて愉しみたいという方はこちら^^b
『PRIDE男祭り2005 -ITADAKI-』 OPENING(ニコニコ動画)
さらにおまけで、12月30日までの『ニコニコ動画』の時報まとめがこちら。
…この方も、『木曜洋画劇場』以来、妖しいイメージで固まってしまいましたね^^;
ニコニコ動画午前0時の時報まとめ11+おまけ(ニコニコ動画)
※アップされていた方が削除なさいました★
BGMと後半のナレーションのおかげで凄く格好良く出来ておりましたので、その動画を^^b
2008/01/01 0:00の時報(ニコニコ動画)
実は密かに、ツッコミ所が満載だったりします^^;
昨年末の『初音ミク』騒動について「もうしわけありませんでした」とテロップが出ましたけれども、その一文だけ不自然に文字が小さかったり、動画の削除担当がピットクルー(通称:ピックル)だったり(←何が問題かは"ゲイツさんに訊く"と分かりますですよ☆)。
ちなみに、BGMのヒントは"一夜限り"…これだと簡単でしょうか?^^;
という事で、そのBGMのみを味わいたい方はこちらを。かなり勇壮で好い曲だと私は思います^^b
総合格闘技イベント『PRIDE』曲集(ニコニコ動画)
BGMだけではなく、ケイ・グラントさんやレニー・ハートさんのコール等の雰囲気も含めて愉しみたいという方はこちら^^b
『PRIDE男祭り2005 -ITADAKI-』 OPENING(ニコニコ動画)
さらにおまけで、12月30日までの『ニコニコ動画』の時報まとめがこちら。
…この方も、『木曜洋画劇場』以来、妖しいイメージで固まってしまいましたね^^;
ニコニコ動画午前0時の時報まとめ11+おまけ(ニコニコ動画)
※アップされていた方が削除なさいました★
追記を閉じる▲
本年も本体のHP・『Green Wood』、『PSO-BB』のチーム『GW』共々、何卒よろしくお願い致します^^
たぶん今年も、色々なニュースを見つけてはレミちゃんと笑ったり怒ったりというパターンが続くと思います^^;
(私だって、ホントは怒りたくないですよ~?><;)
ふふ、それは私も同じよ。でも、そうはいかないでしょうね…★
とにかく、去年が去年だっただけに、今年は何と致しましても好い年にしたいな~、と思っております^^b
たぶん今年も、色々なニュースを見つけてはレミちゃんと笑ったり怒ったりというパターンが続くと思います^^;
(私だって、ホントは怒りたくないですよ~?><;)
ふふ、それは私も同じよ。でも、そうはいかないでしょうね…★
とにかく、去年が去年だっただけに、今年は何と致しましても好い年にしたいな~、と思っております^^b
お友達に薦められて以来、約1ヶ月前まで使って参りましたPCメールソフト・『Eudora』。
個人的には非常に使い易かったのですけれども、紆余曲折の末、Ver7.10にて全てのサポートが打ち切りになりました><;
そして、その影響かどうかは分かりませんが、Dreamcastのアドレス(まだ保持してらっしゃったですか^^;)分のメールが全く受信出来なくなってしまいました★
こうなってはもうお手上げです。
そこで再度お友達に教えていただき、本日ようやく『Mozilla Thunderbird』に移行し終えたのですけど、まあ大変でした…。
何せ、1ヶ月以上メールの受信を確認してなかった訳ですから、スパムとか何やらで4400通…それにメインアドレスのメール+『Eudora』からインポート致しました保存メールを合わせましたら、5000を優に越えておりました><;
こういう場合、『Eudora』でしたらスパムメールを別フォルダにさっと流し込んでくれて簡単に済ませられたんですけど、今回はそうも参りません。
まだ勝手が分かりませんからね~★(というか、マダムはHELPもろくに読んでらっしゃらないではありませんですか^^;)。
まあ、ようやく何とか処理・整理は済みましたので、これからしっかり勉強して慣れていこうかと思います^^b
という事で、ちょっと参考になりそうな記事がありましたので、メモ代わりに書き置いておきます☆
『Mozilla Firefox』 拡張機能スレッドまとめ(ニュー速クオリティ)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51104155.html
※おまけ
個人的には非常に使い易かったのですけれども、紆余曲折の末、Ver7.10にて全てのサポートが打ち切りになりました><;
そして、その影響かどうかは分かりませんが、Dreamcastのアドレス(まだ保持してらっしゃったですか^^;)分のメールが全く受信出来なくなってしまいました★
こうなってはもうお手上げです。
そこで再度お友達に教えていただき、本日ようやく『Mozilla Thunderbird』に移行し終えたのですけど、まあ大変でした…。
何せ、1ヶ月以上メールの受信を確認してなかった訳ですから、スパムとか何やらで4400通…それにメインアドレスのメール+『Eudora』からインポート致しました保存メールを合わせましたら、5000を優に越えておりました><;
こういう場合、『Eudora』でしたらスパムメールを別フォルダにさっと流し込んでくれて簡単に済ませられたんですけど、今回はそうも参りません。
まだ勝手が分かりませんからね~★(というか、マダムはHELPもろくに読んでらっしゃらないではありませんですか^^;)。
まあ、ようやく何とか処理・整理は済みましたので、これからしっかり勉強して慣れていこうかと思います^^b
という事で、ちょっと参考になりそうな記事がありましたので、メモ代わりに書き置いておきます☆
『Mozilla Firefox』 拡張機能スレッドまとめ(ニュー速クオリティ)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51104155.html
※おまけ
先日、私の家の庭とガスコンロの追加工事の見積もり書が届きまして、更にげんなり★
ほぼ予想通りの金額ではありましたけど、実際にそうなるとちょっと高いです…^^;
まあ、工事をしていただくかどうかはこれから考えます。結論まで1ヶ月近くある事ですし^^b
ちなみに、IHクッキングヒーターの本体購入だけで総額の約40%…相当割り引いていただいてるのに><;
新築分譲マンションですとか、最初からIHを導入している物件が多いのは、そういった部分の料金をサービスとして売る為なのでしょうね~、と想像してみました★
ほぼ予想通りの金額ではありましたけど、実際にそうなるとちょっと高いです…^^;
まあ、工事をしていただくかどうかはこれから考えます。結論まで1ヶ月近くある事ですし^^b
ちなみに、IHクッキングヒーターの本体購入だけで総額の約40%…相当割り引いていただいてるのに><;
新築分譲マンションですとか、最初からIHを導入している物件が多いのは、そういった部分の料金をサービスとして売る為なのでしょうね~、と想像してみました★
追記を閉じる▲