×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、前回に引き続きまして、『TOKYO GAME SHOW』で公開されました"気になるGAME"の動画を貼ってみましょう^^b
まずは、音楽GAMEの高くなり過ぎた敷居を見事なまでに引き下げました、こちらのGAMEから♪
『サンバDEアミーゴ』(Gametrailers.com)
※公式サイトはこちら☆
http://samba.sega.jp/
(そうでしたですね~。KONAMIが"強者のインフレ"を引き起こして、このまま先細りしていくだけ~と思われた音楽GAMEに、もう1度初心者の方を引き戻しましたのがこれでしたです☆)
続きまして、私よりも百鬼さんが気になさってらっしゃるであろう2本のソフトを☆
『Shining Force Feather』(Gametrailers.com)
(公式サイトはこちらです~)
http://shining-force.jp/sff/
『無限航路』(Gametrailers.com)
(公式サイトはこちらです~)
http://mugen.sega.jp/
…それに致しましても、これに『7th DRAGON』&『PHANTASY STAR 0(ZERO)』を加えますと、本当にSEGAはNINTENDO DSにソフトが集中してますね^^;
(まあ、今回はどのメーカーでもNINTENDO DSのソフトが目立ってましたですからね~☆ しかもマダム好みのモノが多い気が致しましたです^^;)
ふふ、それは例えばこれの事かしら?^^b
『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』(Gametrailers.com)
(公式サイトはこちらです~)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
『オトメディウスG(ゴージャス!)』TGS2008:Trailer(Gametrailers.com)
※公式HPはこちら☆
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
(結局、マダムは"返り血"かシューティングGAMEに帰結致しますですね^^;)
まずは、音楽GAMEの高くなり過ぎた敷居を見事なまでに引き下げました、こちらのGAMEから♪
『サンバDEアミーゴ』(Gametrailers.com)
※公式サイトはこちら☆
http://samba.sega.jp/
(そうでしたですね~。KONAMIが"強者のインフレ"を引き起こして、このまま先細りしていくだけ~と思われた音楽GAMEに、もう1度初心者の方を引き戻しましたのがこれでしたです☆)
続きまして、私よりも百鬼さんが気になさってらっしゃるであろう2本のソフトを☆
『Shining Force Feather』(Gametrailers.com)
(公式サイトはこちらです~)
http://shining-force.jp/sff/
『無限航路』(Gametrailers.com)
(公式サイトはこちらです~)
http://mugen.sega.jp/
…それに致しましても、これに『7th DRAGON』&『PHANTASY STAR 0(ZERO)』を加えますと、本当にSEGAはNINTENDO DSにソフトが集中してますね^^;
(まあ、今回はどのメーカーでもNINTENDO DSのソフトが目立ってましたですからね~☆ しかもマダム好みのモノが多い気が致しましたです^^;)
ふふ、それは例えばこれの事かしら?^^b
『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』(Gametrailers.com)
(公式サイトはこちらです~)
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
『オトメディウスG(ゴージャス!)』TGS2008:Trailer(Gametrailers.com)
※公式HPはこちら☆
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
(結局、マダムは"返り血"かシューティングGAMEに帰結致しますですね^^;)
PR
先日、fakestarさんともお話しておりましたけれども、所謂次世代GAMEハード3つ巴とか、『PSO-BB』vs『PHANTASY STAR 0(ZERO)』とか、変に戦わせたがる方が多いですね★
(でも、例えばマダムは基本的にX-BOX360贔屓ですよね?^^;)
ん~、その点は認めるけど、だからといって「Wiiはダメ」とか「エー、DS~?」なんて言った事はないし、逆にX-BOX360でもダメな事については「ダメ」とはっきり言ってるわよ?^^b
さて、今回これをあえて取り上げましたのは、この事象がとんでもない出来事を引き起こしたからなんです><;
東京ゲームショウ2008@ビジネスデーのオシゴト(360サイコーッ!BLOG)
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/10/tgs_2k8_01.html
(…はあ!? Wiiの『MONSTER HUNTER 3』をプレイなさっただけでジャム爺さんを"裏切り者"扱いって…ナンデスカコレハ!?)
とてもじゃないけど、普通では考えられないわよね★ 私は、こういう方達と同じX-BOX360ユーザーとして見られたくないわよ><;
その次のエントリーでもお書きになってらっしゃいますけど、大元を辿ればジャム爺さんも(そして私も)"GAMEが好き"なんですよ。
その上で「X-BOX360が好い感じですよ☆」と言えるのでしたら、それでOKなのではありませんか?
「そのハードはダメ」とか、そんな些細な事を仰っていては、本当に面白いGAMEには出会えないかもしれませんよ?^^b
(でも、例えばマダムは基本的にX-BOX360贔屓ですよね?^^;)
ん~、その点は認めるけど、だからといって「Wiiはダメ」とか「エー、DS~?」なんて言った事はないし、逆にX-BOX360でもダメな事については「ダメ」とはっきり言ってるわよ?^^b
さて、今回これをあえて取り上げましたのは、この事象がとんでもない出来事を引き起こしたからなんです><;
東京ゲームショウ2008@ビジネスデーのオシゴト(360サイコーッ!BLOG)
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/10/tgs_2k8_01.html
(…はあ!? Wiiの『MONSTER HUNTER 3』をプレイなさっただけでジャム爺さんを"裏切り者"扱いって…ナンデスカコレハ!?)
とてもじゃないけど、普通では考えられないわよね★ 私は、こういう方達と同じX-BOX360ユーザーとして見られたくないわよ><;
その次のエントリーでもお書きになってらっしゃいますけど、大元を辿ればジャム爺さんも(そして私も)"GAMEが好き"なんですよ。
その上で「X-BOX360が好い感じですよ☆」と言えるのでしたら、それでOKなのではありませんか?
「そのハードはダメ」とか、そんな些細な事を仰っていては、本当に面白いGAMEには出会えないかもしれませんよ?^^b
最近、『PSO-BB』におきまして、私の抱えております企画に対しましてのお問い合わせetcを数多く頂いております^^;
本日は、それぞれにつきましての告知(?)をさせていただきます★
まずは、メインのバトル企画・『返り血マダムカップ・神の血で輪舞』(詳細はこちら)ですけど、11月中の土曜日に開催、と決めさせていただきます♪
(また随分と強引に決定なさいましたですね~★)
次に、チャレンジ企画・『ツナ・サシミ』の方は、現在も毎週日曜22時より開催致しております☆(詳細はこちら)。
(まあ、主催である私達が不在でも、集まられた皆さんで進行されてますですから、ある意味お気楽ですよね^^;)
そして今回…さらなる企画を提案してみようかと思います^^b
(エー!? これ以上手を広げてどうなさいますですか^^;)
あ、これはまだアイディア段階で、もう少し煮詰めないとまとまらないから大丈夫よ。
という事で、その概要を公開致しますね~☆
・『クエストタイムアタック』(当然仮題です^^;)
参加者3名+判定人(基本的に私)でメンバーを組み、クエストクリアを目指していただきます。その際、判定人は全く手を出しません。
尚、参加者3名は、ハンター・レンジャー・フォース各1名ずつと致します(これはまだ確定ではございません)。
使用クエスト候補は4つ。アルティメットの4-2、5-4、6-4、7-5です。
つまり、7-5以外は4名での制限時間を3名でクリアする、という事ですね^^b
(特に4-2は、5-4・6-4と違いまして時間回復アイテムもありませんですから、クリア自体厳しいと考えられますですね^^;)
また、7-5の場合は時間制限はありませんけど、中央管理区の3コースを3名でどう攻略なさるか、メンバーの戦略が問われます☆
…と、考えておりますのはこんな所かしら?
(ふむふむ~、TRICK STARさんにもご助言頂きましたですけど、確かにルール的にはまだまだ不備がありますですね★)
という事で、『返り血マダムカップ』・『ツナ・サシミ』に参戦希望の方、新企画にご意見・ご希望を持たれた方、どちらもお待ち致しておりますね^^b
本日は、それぞれにつきましての告知(?)をさせていただきます★
まずは、メインのバトル企画・『返り血マダムカップ・神の血で輪舞』(詳細はこちら)ですけど、11月中の土曜日に開催、と決めさせていただきます♪
(また随分と強引に決定なさいましたですね~★)
次に、チャレンジ企画・『ツナ・サシミ』の方は、現在も毎週日曜22時より開催致しております☆(詳細はこちら)。
(まあ、主催である私達が不在でも、集まられた皆さんで進行されてますですから、ある意味お気楽ですよね^^;)
そして今回…さらなる企画を提案してみようかと思います^^b
(エー!? これ以上手を広げてどうなさいますですか^^;)
あ、これはまだアイディア段階で、もう少し煮詰めないとまとまらないから大丈夫よ。
という事で、その概要を公開致しますね~☆
・『クエストタイムアタック』(当然仮題です^^;)
参加者3名+判定人(基本的に私)でメンバーを組み、クエストクリアを目指していただきます。その際、判定人は全く手を出しません。
尚、参加者3名は、ハンター・レンジャー・フォース各1名ずつと致します(これはまだ確定ではございません)。
使用クエスト候補は4つ。アルティメットの4-2、5-4、6-4、7-5です。
つまり、7-5以外は4名での制限時間を3名でクリアする、という事ですね^^b
(特に4-2は、5-4・6-4と違いまして時間回復アイテムもありませんですから、クリア自体厳しいと考えられますですね^^;)
また、7-5の場合は時間制限はありませんけど、中央管理区の3コースを3名でどう攻略なさるか、メンバーの戦略が問われます☆
…と、考えておりますのはこんな所かしら?
(ふむふむ~、TRICK STARさんにもご助言頂きましたですけど、確かにルール的にはまだまだ不備がありますですね★)
という事で、『返り血マダムカップ』・『ツナ・サシミ』に参戦希望の方、新企画にご意見・ご希望を持たれた方、どちらもお待ち致しておりますね^^b
『TOKYO GAME SHOW』では、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』以外にも、私が注目・期待しているソフトが幾つか出展されております♪
本日は、その辺りを動画でご紹介して参りますね^^b
まずは、当然こちらでしょう☆
『7th DRAGON』TGS2008:Trailer(Gametrailers.com)
続きまして、"伝説"のシューティングGAMEを2本^^b
『THUNDER FORCE Ⅵ』TrailerⅡ(Gametrailers.com)
『R-TYPE Dimensions』(Gametrailers.com)
ちなみにこの『R-TYPE Dimensions』は、『X-BOX Live ARCADE』での発売です^^b
(約1200円でこれでしたら、十分過ぎますですね~。ところでマダム、何時の間に『BULLET WITCH 2』に出演なさるのを承諾されましたですか?)
『BAYONETTA』(ニコニコ動画)
(ちなみに、公式HPは↓です☆)
http://bayonetta.jp/
…ちょっと、これ全然違うでしょう★
(エー? "ガン=カタ"、メガネ、魔女、サディスト…どう考えましてもマダムそのままではありませんですか^^b)
酷いわ~><;
※おまけ
『悪魔城ドラキュラ』(Gametrailers.com)
(わあ~、遂に決定致しましたですか☆…どうやらアルカードさんが主役のようですね~)
ふふ、また置鮎龍太郎さんの「ダークメタモルフォーゼ!」が聴けるのかしら^^b
本日は、その辺りを動画でご紹介して参りますね^^b
まずは、当然こちらでしょう☆
『7th DRAGON』TGS2008:Trailer(Gametrailers.com)
続きまして、"伝説"のシューティングGAMEを2本^^b
『THUNDER FORCE Ⅵ』TrailerⅡ(Gametrailers.com)
『R-TYPE Dimensions』(Gametrailers.com)
ちなみにこの『R-TYPE Dimensions』は、『X-BOX Live ARCADE』での発売です^^b
(約1200円でこれでしたら、十分過ぎますですね~。ところでマダム、何時の間に『BULLET WITCH 2』に出演なさるのを承諾されましたですか?)
『BAYONETTA』(ニコニコ動画)
(ちなみに、公式HPは↓です☆)
http://bayonetta.jp/
…ちょっと、これ全然違うでしょう★
(エー? "ガン=カタ"、メガネ、魔女、サディスト…どう考えましてもマダムそのままではありませんですか^^b)
酷いわ~><;
※おまけ
『悪魔城ドラキュラ』(Gametrailers.com)
(わあ~、遂に決定致しましたですか☆…どうやらアルカードさんが主役のようですね~)
ふふ、また置鮎龍太郎さんの「ダークメタモルフォーゼ!」が聴けるのかしら^^b
ただいま幕張メッセにて開催中の『TOKYO GAME SHOW』で、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』のプレゼンテーションがあったようです☆
『PHANTASY STAR 0(ZERO)』プレゼン前編(ニコニコ動画)
『PHANTASY STAR 0(ZERO)』プレゼン後編(ニコニコ動画)
(あれれ、まともな『PSO』の正統進化に見えますですよ?)
つまり、誰かさんが絡んだ事で「かつて"争い"・"空白"があった」訳で…そして2年(200年)、誰かさんがいなくなって"空白"を埋めるかのように生きていた人々の前に、"忘れられた種族"が舞い降りてきてSTORYが始まった、という訳ね☆
(あのプロローグって、そういう意味ですか!?^^;)
…私はそうとしか受け取れなかったわよ?^^b
という事で、個人的には好感度が上がっております。もちろん、まだまだ油断は出来ませんけど★
でも、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』"完全版"と致しまして『PSO-BB』に追加ですとか、希望したいですね^^b
『PHANTASY STAR 0(ZERO)』プレゼン前編(ニコニコ動画)
『PHANTASY STAR 0(ZERO)』プレゼン後編(ニコニコ動画)
(あれれ、まともな『PSO』の正統進化に見えますですよ?)
つまり、誰かさんが絡んだ事で「かつて"争い"・"空白"があった」訳で…そして2年(200年)、誰かさんがいなくなって"空白"を埋めるかのように生きていた人々の前に、"忘れられた種族"が舞い降りてきてSTORYが始まった、という訳ね☆
(あのプロローグって、そういう意味ですか!?^^;)
…私はそうとしか受け取れなかったわよ?^^b
という事で、個人的には好感度が上がっております。もちろん、まだまだ油断は出来ませんけど★
でも、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』"完全版"と致しまして『PSO-BB』に追加ですとか、希望したいですね^^b