×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
期待を裏切り続ける不毛な新世界、『ファンタシースターうにバース』。
どうしてあんなに"つまらないモノ"に仕上がってしまったのでしょう?
少し思い付いた事がありますので、今回はそれについて書いてみようと思います☆
(あれ、マダムは"見てもいないモノは批評できない"が基本方針だったですよね? 『うにバース』はクローズドβテスト経験者とは言え、様子見を決めてらっしゃったですから、基本的には"見てもいないモノ"に該当するのではありませんですか?)
そう、レミちゃんの言う通りよ。でも、これならどう?
(あ~っ!? いつの間に購入してらしたですか★)
ふふ、式の前日だから9月30日に購入して、今までこっそり遊んでたのよ。だから、書く資格はあるわね^^b
では、"返り血マダムの戯言"を読んでみたいという方は、"続き"に進んでみて下さいね☆
どうしてあんなに"つまらないモノ"に仕上がってしまったのでしょう?
少し思い付いた事がありますので、今回はそれについて書いてみようと思います☆
(あれ、マダムは"見てもいないモノは批評できない"が基本方針だったですよね? 『うにバース』はクローズドβテスト経験者とは言え、様子見を決めてらっしゃったですから、基本的には"見てもいないモノ"に該当するのではありませんですか?)
そう、レミちゃんの言う通りよ。でも、これならどう?
(あ~っ!? いつの間に購入してらしたですか★)
ふふ、式の前日だから9月30日に購入して、今までこっそり遊んでたのよ。だから、書く資格はあるわね^^b
では、"返り血マダムの戯言"を読んでみたいという方は、"続き"に進んでみて下さいね☆
PR
個人的に『うにバース』は、『サイキックフォース2012』と同じような、"間違った認識"で製作されたモノだと思っております。
どういう事か簡単に言いますと、"これが出来たら良いのに"という要素を盛り込んだ為に失敗したという事です。
せっかくですので、例に挙げた『サイキックフォース』で説明してみましょう。
プレイされた事がある方はご存じだと思いますが、この対戦格闘(?)GAMEは"バリア"が万能過ぎて、逃げ切り勝ちも容易だったんです(所謂"チキン"戦法ですね★)。
私は基本的にアタッカーでしたから、それでよく負けておりましたけれども、今でも大好きなGAMEなんですよ^^b
そこで『サイキックフォース2012』では、おそらくプレイヤーの方々が欲しがっていたであろう(と製作者側は考えた)、バリアブレイク・回り込み等の新要素が追加されたのですが、結果としてGAMEを複雑化してしまい、逆にプレイヤー離れを引き起こしてしまったのです。
『うにバース』でも同じではありませんか? マイルーム・合成etc…。
どういう事か簡単に言いますと、"これが出来たら良いのに"という要素を盛り込んだ為に失敗したという事です。
せっかくですので、例に挙げた『サイキックフォース』で説明してみましょう。
プレイされた事がある方はご存じだと思いますが、この対戦格闘(?)GAMEは"バリア"が万能過ぎて、逃げ切り勝ちも容易だったんです(所謂"チキン"戦法ですね★)。
私は基本的にアタッカーでしたから、それでよく負けておりましたけれども、今でも大好きなGAMEなんですよ^^b
そこで『サイキックフォース2012』では、おそらくプレイヤーの方々が欲しがっていたであろう(と製作者側は考えた)、バリアブレイク・回り込み等の新要素が追加されたのですが、結果としてGAMEを複雑化してしまい、逆にプレイヤー離れを引き起こしてしまったのです。
『うにバース』でも同じではありませんか? マイルーム・合成etc…。
追記を閉じる▲
(記事のタイトルは、言わずと知れた百鬼さんのBlogからいただきました★)
という事で、ただいま私は新婚旅行の"前哨戦"に出掛けております♪
相手がまだ紅葉を直に見に行った事がないという事で、行き先は富山・宇奈月温泉~黒部・立山方面に、2泊3日で来ております☆
(マダム、こう言っては失礼ですけど、地味ではありませんですか?)
いいのよ、レミちゃん。上でも言ったけど今回の旅行は"前哨戦"なんだから☆
尚、帰還は29日となっております★
という事で、ただいま私は新婚旅行の"前哨戦"に出掛けております♪
相手がまだ紅葉を直に見に行った事がないという事で、行き先は富山・宇奈月温泉~黒部・立山方面に、2泊3日で来ております☆
(マダム、こう言っては失礼ですけど、地味ではありませんですか?)
いいのよ、レミちゃん。上でも言ったけど今回の旅行は"前哨戦"なんだから☆
尚、帰還は29日となっております★
やってきました、私の誕生日…★
さすがにここまでくると、あまり喜ばしい事でもなくなってきてますが、こればかりはどうにも回避出来ませんからね~><;
でも、いつもの年と違うのは、身近にお祝いしてくれる人がいる事かしら?^^b
(はいはい、ごちそうさまです★)
※ここから私信です☆
晴さんもお誕生日ですね、おめでとうございます♪
ご自愛なさって過ごされますように^^b
さすがにここまでくると、あまり喜ばしい事でもなくなってきてますが、こればかりはどうにも回避出来ませんからね~><;
でも、いつもの年と違うのは、身近にお祝いしてくれる人がいる事かしら?^^b
(はいはい、ごちそうさまです★)
※ここから私信です☆
晴さんもお誕生日ですね、おめでとうございます♪
ご自愛なさって過ごされますように^^b
※かなり古いお話なのですが、ご要望もございまして載せる事に致しました★
4月某日、密かに行きたかった映画を観に行きました。そのタイトルは『ドラえもん のび太の恐竜2006』です☆
昔の『のび太の恐竜』(1980年)を劇場に観に行きまして、内容もしっかりと覚えてる私ですけど、結果は途中から何度も泣きかけ、最後も必死に堪えようと致しましたがあえなく撃沈…今でも思い出すと、泣けてきそうになるのは秘密ですよ?
ですが、私はこんな自分が最高に嬉しかったりもします^^b
という事で、リメイクとしてはこれ以上ない傑作でした☆
Comic初期の頃まで戻ったような絵柄を使う事により、削ぎ落としのない原始的な力を持った(取り戻した、が正しいかしら?)キャラクターがのびのびと動き回って、より感情移入し易くなっていたように思います♪
そして総入れ替えになった声優さん達も、全編を通して全く違和感を感じさせませんでした☆
そう、この『のび太の恐竜2006』は、紛れもなく新声優陣の『ドラえもん』としてきちんと昇華されています。
昔の『のび太の恐竜』が大ヒットした時、あのお馴染みの声優さん達が定着した時と同じように、今回の作品もそれだけのポテンシャルを持っていたんです。
でも、"1度観たから~"・"声の違和感が~"等と仰る大人が子供達に見せてあげなかったのは違うと思います★
はっきり言って、今の子供達にはあまり関係ない事でしょう?(観に来ていた子供達は素直に感動して泣いてましたですね☆)。
おまけで言ってしまえば、どこかのTV番組が旧声優陣の方々にそのままの役を演じさせているのにも、邪な思惑を感じて正直良い気持ちはしませんでした★
果たしてそんな事でいいのかしら、大人と呼ばれる方達?
4月某日、密かに行きたかった映画を観に行きました。そのタイトルは『ドラえもん のび太の恐竜2006』です☆
昔の『のび太の恐竜』(1980年)を劇場に観に行きまして、内容もしっかりと覚えてる私ですけど、結果は途中から何度も泣きかけ、最後も必死に堪えようと致しましたがあえなく撃沈…今でも思い出すと、泣けてきそうになるのは秘密ですよ?
ですが、私はこんな自分が最高に嬉しかったりもします^^b
という事で、リメイクとしてはこれ以上ない傑作でした☆
Comic初期の頃まで戻ったような絵柄を使う事により、削ぎ落としのない原始的な力を持った(取り戻した、が正しいかしら?)キャラクターがのびのびと動き回って、より感情移入し易くなっていたように思います♪
そして総入れ替えになった声優さん達も、全編を通して全く違和感を感じさせませんでした☆
そう、この『のび太の恐竜2006』は、紛れもなく新声優陣の『ドラえもん』としてきちんと昇華されています。
昔の『のび太の恐竜』が大ヒットした時、あのお馴染みの声優さん達が定着した時と同じように、今回の作品もそれだけのポテンシャルを持っていたんです。
でも、"1度観たから~"・"声の違和感が~"等と仰る大人が子供達に見せてあげなかったのは違うと思います★
はっきり言って、今の子供達にはあまり関係ない事でしょう?(観に来ていた子供達は素直に感動して泣いてましたですね☆)。
おまけで言ってしまえば、どこかのTV番組が旧声優陣の方々にそのままの役を演じさせているのにも、邪な思惑を感じて正直良い気持ちはしませんでした★
果たしてそんな事でいいのかしら、大人と呼ばれる方達?
何とか無事に結婚式を挙げる事が出来、ほっと一息です♪
そしてこちらの写真は、『GW』の有志の皆さんが送ってくださった2通の祝電です☆
"やってくれた"お礼の意味も含めまして、その文面を全面公開する事に致しましょう^^b
まず1通目は、2代目"返り血マダム"ことファムさんが代表(?)で送ってくださった祝電です♪
※…()は私からのツッコミです★
【ご結婚おめでとうございます。この日の感激をいつまでも忘れず、長い人生をともに助け合って、愉しい家庭を築いてください。お友達仲間への思いやりに溢れるFuuさん(エー、しかもちょっと間違ったわね)、いつも優しくそして時には厳しく(時には?)いろいろと面倒を見てくれてありがとうございます。くれぐれもお身体を大切に。末長くお幸せに。 『Green Wood』 一同】
さすが2代目、手堅くまとめてきたわね^^b
(普段の"です"口調になってなかったのは仕様かしら?)
続いて2通目です♪
【○○○さん(←本名なので伏せさせていただきました★)ご結婚おめでとございますっみんなのキモチを一葉の言の葉に託してっふーさん、お幸せにっ☆
『GW』とラグオルの賛同者よりっ】
こちらは、首謀者が玲音-さんだとすぐに分かりますね^^b(司会者の方が読み上げるのにてこずってらっしゃったのは秘密ですけど★)
聞いていたお話では、まとめて1通だとばかり思っていましたから、2通も届いた事に驚いてしまいました^^;
でも、本当に嬉しかったです。ありがとうございます♪
さて、それ以外の式の内容等に付きましては、また機会がありましたら、とさせていただきますね^^
(マダム、それは『PSO』シリーズ名物"小出しスタイル"という事ですか?^^;)
そういう訳ではないけど、『こういう事が聞きたい』という質問やリクエストを受け付けて、それにお応えして書く方が好いかしらと思ったの。それだけの事よ★
そしてこちらの写真は、『GW』の有志の皆さんが送ってくださった2通の祝電です☆
"やってくれた"お礼の意味も含めまして、その文面を全面公開する事に致しましょう^^b
まず1通目は、2代目"返り血マダム"ことファムさんが代表(?)で送ってくださった祝電です♪
※…()は私からのツッコミです★
【ご結婚おめでとうございます。この日の感激をいつまでも忘れず、長い人生をともに助け合って、愉しい家庭を築いてください。お友達仲間への思いやりに溢れるFuuさん(エー、しかもちょっと間違ったわね)、いつも優しくそして時には厳しく(時には?)いろいろと面倒を見てくれてありがとうございます。くれぐれもお身体を大切に。末長くお幸せに。 『Green Wood』 一同】
さすが2代目、手堅くまとめてきたわね^^b
(普段の"です"口調になってなかったのは仕様かしら?)
続いて2通目です♪
【○○○さん(←本名なので伏せさせていただきました★)ご結婚おめでとございますっみんなのキモチを一葉の言の葉に託してっふーさん、お幸せにっ☆
『GW』とラグオルの賛同者よりっ】
こちらは、首謀者が玲音-さんだとすぐに分かりますね^^b(司会者の方が読み上げるのにてこずってらっしゃったのは秘密ですけど★)
聞いていたお話では、まとめて1通だとばかり思っていましたから、2通も届いた事に驚いてしまいました^^;
でも、本当に嬉しかったです。ありがとうございます♪
さて、それ以外の式の内容等に付きましては、また機会がありましたら、とさせていただきますね^^
(マダム、それは『PSO』シリーズ名物"小出しスタイル"という事ですか?^^;)
そういう訳ではないけど、『こういう事が聞きたい』という質問やリクエストを受け付けて、それにお応えして書く方が好いかしらと思ったの。それだけの事よ★
追記を閉じる▲