忍者ブログ
2010/3/12 再開の前に、空白期間を問題のある記事等の"魚拓置き場"にする作業を致します☆ それと、2010/3/10に斬り捨て予告致しましたBlog主さん、カテゴリ記事全削除で逃亡ですか?…ムダな事を^^b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイトルは誤字ではなく本気です。
今日は嫌なニュースがこれでもかと重なって起きてますけど、それらを差し置いてもこれを取り上げておくべきかと思います。

ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/

東京地裁JASRACは、本当にとんでもない事をしてくれたものですね★
この論理でいくと、『Green Wood』のようなHPも、『微妙日記』のようなBlogも、メールすらも、ネット上の保存に当たるからアウトになります。ですから、各プロバイダー会社や携帯電話会社も全て違法の対象になり得ますね。
(というかです、オンラインが出来る機器は全滅するのではありませんですか? そして、これがそのまま推し進められるとどうなりますですか?)
…そうね~、以下に挙げる事例と同様の"雪崩現象"が起きてもおかしくはないわね…。

『画像ちゃんねる』管理者ら逮捕…わいせつ画像掲載(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/978142.html

『画像ちゃんねる』に続き、『VIPろだ』『がむしゃら』『カサマツさん』など大手アップローダーサイトが閉鎖(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/978753.html

このニュースにしても、悪いのは投稿者なのに、"軒下を貸した"だけで管理もしっかりなさってらっしゃった方が逮捕ですからね★
誰だって、こんな訳の分からない理由で逮捕とかされたくないでしょ?
(なるほど、こういう事が罷り通る日本ですから、『YouTube』が誕生しなかった訳ですか)
…今日は手厳しいわね~。どうしたの、レミちゃん?^^;

さて、これでどれだけの会社が廃業に追い込まれるかしら…★
(マダム! こんな横暴は絶対阻止しなければいけませんですよ! 何か策はありませんですか!?><;)
う~ん、そうね~…正直、私達でどうにか出来るというお話ではないから、草の根でこの話題を拡散させて反対の声を増やしていく位しか手立てはないのよね★

※おまけ

拍手[0回]

PR
・その1
この判断を示した高部眞規子裁判長は、以前にもこんな事をなさってますね★

ジャスト『一太郎』の販売中止を命じる 松下アイコン訴訟で判決(ITmediaニュース)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/01/news052.html

…これで裁判所の知財部とやらに所属している"専門的知識を持った"裁判官なんですって。これならレミちゃんの方がずっとましね(マダム、それはどういう意味ですか><;)。

・その2

タイトル絡みという事で、お口直しに置いておきますね^^b

第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~ 『GONG』(ニコニコ動画)


…こういう事も、これから出来なくなるのかしらね~★


追記を閉じる▲

飲食店店長らが店で食事中の女性客を拉致、暴行…大阪(読売ONLINE)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070516p202.htm
※現在は消えております。

その代わりに、事件の"まとめ"サイトのリンクを張っておきます。

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致監禁強姦強盗事件まとめWiki
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
※現在は消えております。

…どうにも腹立たしく、そして恐ろしい事件です><;
コンビニやファミリーレストラン等、深夜まで営業してる店舗は、どんな時間帯であっても安心して入れる場所でなければならないでしょうに…それがこの有様では、全く信用出来ませんね★

(マダムは元々、コンビニ等とはほぼ無縁ではありませんですか^^;)
あら、当然でしょ? 商品がほぼ定価なんだから、行く価値はないわよ^^b
でも最近、この被害者のような女性1人での深夜の来店は増加傾向にあったそうですが、そういった層に対する信頼を大きく損ねたのは間違いないでしょうね~。

そしてもう1つ、この事件に関連した記事を挙げておきましょう。

"ペッパーランチ事件"の怖さ(日経レストランONLINE)
http://nr.nikkeibp.co.jp/blog/tooyama/20070523/

これもおかしいですよね。Blog等に書かれたら云々とありますが、ペッパーランチ自体は犯人を雇っていた"当事者(責任者)"であり、犯行現場もペッパーランチの店舗なのですから、"風評被害"には全く当て嵌まりません。
もしも風評被害に遭う(と言うか、影響が出る、ですね)としましたら同業他社の方であり、それについても責められるべきはペッパーランチではないのかしら?
消費者側に変な責任転嫁をしないでいただきたいわね★

さて、事件に話を戻しますと、さらに気になる点が"日付"
この記事自体は5月16日に書かれてますけど、事件が起こったのは5月9日。何故か1週間も遅れて第1報が出た訳です。
しかも、まだ共犯者が2人逃走中(?)なのに、続報を追った記事は今現在に至るまで碌にありません。これはどういう事なのでしょう?
『日経レストランONLINE』の記事も、風評被害云々というネタでBlog等に書かせないように仕向けてるとしか思えませんよ?(まあ、このコラム自体、ご覧になられる方は少なそうですけどね^^;)。

何か隠しておきたい裏事情でもあるのでしょうか?
世間に事件が知れ渡らない内に事件を風化させたいのではないのでしょうか?
私には、どう考えてもそうとしか思えないのですけど…★

拍手[0回]


予告編が紹介されておりましたので、一応チェックしてみました☆

スピルバーグ製作『Transformers』最新Trailer(YouTube)


『トランスフォーマー』自体は皆さんご存じですよね?
あれが実写映画となって、今年の7月に公開されるんです(という事は、独立記念日の所謂"アメリカ万歳"的な映画ですか?)。
…レミちゃん^^;

それで、↑の予告編を観た感想なんですけど、ロボットの変形等は多少のムリムリ感もありますけど、まあ頑張ってる方だと思います。
…でも、マイケル=ベイ監督という時点で、たぶん失敗確定でしょう★
だって、あの悪名高き『アルマゲドン』『パールハーバー』の監督ですよ?
観に行くなんて、お金を溝に捨てるも同然です(マダムも十分酷いです^^;)。

そして一方、日本では…

トランスフォーマーキスぷれ(タカラトミー)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/kiss/

…何を考えてるんですか、タカラトミーは!?><;
かと思えば他方では…

ビルドアップ、世界一お酢にくわしい“お酢専用ロボット”を開発(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/035/35778/

※"お酢ロボット"動画(YouTube)


"お酢ロボット"なのに、ムダにかっこよく作られてるわね~★
これこそ、"センスのムダ遣い"と言うべきかしら?^^;

※おまけ

拍手[0回]

ちなみに、マイケル=ベイ監督はアメリカでも盛大に酷評を受けているようですね~。
その最たる例に『チーム★アメリカ ワールドポリス』(2005)というB級映画があるんですけど、その挿入歌を訳してみると…

■劇中歌『パール・ハーバーは糞』

ベン=アフレックが演劇学校に通う必要があるようにボクにはキミが必要さ。
パール・ハーバーは糞。なんでマイケル・ベイはまだ映画監督続けられるの?
パール・ハーバーは糞。キミを失った僕よりも更に糞。


下品ですけど、観客は爆笑なさってらっしゃっていたという事で、皆さんそう思ってらっしゃるのでしょうね^^;


追記を閉じる▲

まずは、以下の『ニコニコ動画』のタイトルをご覧になってみてください…(5/27『Ⅱ』を追加致しました☆)。

【今夜の戦闘曲は】どっちのバトルBGMショー【どっち?】(ニコニコ動画)


【今夜の戦闘曲は】どっちのバトルBGMショー FC版【どっち?】(ニコニコ動画)


【今夜の戦闘曲は】どっちのバトルBGMショーⅡ【どっち?】(ニコニコ動画)


要はゲームの戦闘BGMで某番組のように選択させているんですけど…どう考えてもムリです><;
特に私がどうしても選べない対戦をここに挙げておきましょう。よろしければ選んでみてくださいね☆

『FINAL FANTASY Ⅳ』"バトル2"vs『FINAL FANTASY Ⅵ』"決戦" (中ボス戦の曲ですね~^^)
『FINAL FANTASY Ⅳ』"最後の戦い"vs『FINAL FANTASY Ⅴ』"最後の戦い" (これは…><)
『CHRONO TRIGGER』"魔王決戦"vs『CHRONO TRIGGER』"世界変革の時" (だからムリですってば><;)

という事で、他の対戦カードは実際に観に行ってみてください^^;
でも、ちょっとだけ覚悟してくださいね~。聴かせる事に比重の置かれた作りですから、PARTⅠが58分、PARTⅡも42分あるんです★(FC版は11分)…まあ、じっくり愉しめますのでお勧めですよ^^b

※おまけ

拍手[0回]

本記事より、こちらの方が需要(チャレンジャー)高いかも?

『ジョジョの奇妙な冒険』セリフ穴埋めクイズ 第1部より(ニコニコ動画)
※当然、コメント非表示必須ですよ?^^;
※こちらの動画は削除されました★

第1部でしたら危険な出来の映画『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』もありましたから、簡単かしら?
ちなみに、このクイズシリーズは第5部までアップされてるようね(マダムは第3部までが限界でしたですよね★)。


追記を閉じる▲

それしか言いようがないでしょう、これは^^;

キュウリ味のペプシコーラ登場(+D Style News)
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0705/22/news121.html

私は河童ではありませんので遠慮させていただきますけど…レミちゃんなら大丈夫よね?^^(どうしてそうなりますですか!?…はっきりと、お断り致しますです!><;)
う~ん、残念…はっ、今気付きましたけど、この商品って↓との連動を狙ってるのかしら?

『河童のクゥと夏休み』(公式Blog)
http://blogs.yahoo.co.jp/kappa_coo2007/

こちらの映画は面白そうですけど、それとこれとは話が別ね★

拍手[0回]