忍者ブログ
2010/3/12 再開の前に、空白期間を問題のある記事等の"魚拓置き場"にする作業を致します☆ それと、2010/3/10に斬り捨て予告致しましたBlog主さん、カテゴリ記事全削除で逃亡ですか?…ムダな事を^^b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"日付のみ後付け"投稿です★

『新・必殺仕事人』BGM(ニコニコ動画)

(…何事ですかマダム、唐突に~^^;)
本日は、『YURI BLOG』さんの11月25日の記事にて、あるBlog記事につきましての"剣客依頼"がございましたので、ちょっとOPENINGを飾ってから書き始めようかと^^b
(あれれ、そういう事でしたら絶対に『必殺仕事人2009』のスティール写真等をお使いになると思いましたですのに★)
エー、残念だけど公式HPを拝見した時点でもう"微妙"…でしたので、こちらを貼らせていただきました☆

さて、今回の"依頼"はこちらについてです。

(cache)一般常識・礼儀とブログマナー-☆女の徒然草☆(WEB魚拓)
http://s01.megalodon.jp/2008-1121-2048-19/blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.html
※著作権を理由とする依頼に因り、『WEB魚拓』からも削除されました。

念の為に、↓画像化して貼っておきますね♪


(ふむむ~、とりあえず1点ツッコミを入れてもよろしいですか?)
たぶん、1番最後でしょう?^^b
(そうです。このような内容をお書きになった後に、「ランキングにご協力頂けないかしら。」はおかしくありませんですか?)
おかしいわよ~。Bookmarkもリンクもコメントも、この主さんの許可をいただかなければお断りのBlogなのですから、ランキングなんて関係ない筈でしょう?
(と言うかです、今は機械的(?)にリンクが張られてる事もありますですよね~★)

あ~、では、その辺りのお話からは、"続きを読む"以降に致しますね^^b

(12月15日追記★)

拍手[0回]

PR
機械的と書きましたけれども、自動的にリンクを張られる場合は確かにございます。
1番分かり易い例と致しまして、この『微妙日記』で起きました"現象"を挙げましょうか^^b

11月19日の記事を投稿致しました当日、普段は20~30台の"訪問者数"が何故かいきなり77に跳ね上がりました☆
そこで慌てて調べてみましたら、あの記事に貼りました『YouTube』の動画が相互リンクの役をなしていたんです★
(私達はあの動画の投稿者でも何でもありませんですのに、"関連動画"とかのリンクが全て、あの記事に繋がってますです^^;)
詳細は存じませんけど、今はこういうシステムになってるんですね~。

さて、このBlog主さんは、このように予期せぬリンクが張られたりする事はお断りなのですよね?
でも、現状はどこからリンクを張られてもおかしくありません。
もっとしっかり、"ネットの現実"をご覧になられては如何ですか?^^b


追記を閉じる▲

※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"日付のみ後付け"投稿です★

さて本日も、前回に引き続きまして、民主党の"妖し過ぎる後ろ盾"をご紹介致しましょう☆

1.民団(在日本大韓民国民団)
こちらは、↓の記事2つで何が目的かは容易に掴めるでしょう。

韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得する為に。小沢にも報告(ニュース速報アワーズ)
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51273186.html

<民団>参政権実現へ賛同候補を全面支援(民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2

(…普通に考えまして、これはあり得ませんですね…どうしても参政権が欲しいのでしたら、帰化なさればよろしいでしょうです★)
本当に、"2つの国に跨って参政権が持てる"なんて、どう考えましてもおかしいでしょうに。
(過去、こういう権利を与えて大問題に発展致しましたですオランダ(でしたですよね?^^;)の例ですとか、民主党はご存じないのでしょうかです?)

2.イオングループ
(こちらは有名ですね、岡田克也・衆議院議員のご実家ですから。でも、こちらの場合は"持ちつ持たれつ"の感が強くありませんですか?)
それは、この件の事でしょう?

ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1196563.html

(そうですそうです。見事に岡田克也議員の選挙区でありますです三重で、しかもニュースとして取り上げましたですのが夕刊三重新聞だけですから、グループと共に"口止め工作"をなさったとしか考えられませんです)
逆に選挙の時には、イオングループを挙げて応援でしょうからね~★

3.民主党地方議員
まあ、中央執行部があの程度ですから、地方も推して図るべきなんですけれども、こちらはあまりに酷過ぎは致しませんか?

民主党が有権者を侮辱! 「有権者は知識が少ない」(NET IB NEWS)
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3551.html

(あれれ、これと似たような事を中央執行部も仰ってましたですよね?)
それは、これの事でしょう?^^b

小沢氏、ネットで若者に政権交代アピール(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081019/stt0810192254004-n1.htm
※現在は消えております。

(民主党の代表が「政治の細かい事を知る必要はない」ですとか、人をバカにし過ぎですよね><;)
まあ、そういう方達の集合体が民主党なのでしょう。それで『国民第一』とか…はっきり言ってネタとしか考えられません★

さあ、2回に渡りまして民主党"裏側"を垣間見てみた訳ですけれども、如何でしたでしょうか?
これでも、「次は民主党に政権を任せてみたい」と考えられますか?

拍手[0回]


※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"日付のみ後付け"投稿です★

さて本日は、11月29日の記事"本音"を吐き出した民主党が、どのような所から支援を受けて立つ事が出来ているのか、それを2つ程ご紹介致しましょう☆

1.日教組(日本教職員組合)
(ここは以前、中山成彬議員"とても全うな告発"で一躍名前が表に出て、慌てて「日教組は弱小団体で、そんな影響力はありません」と、変な"言い訳"をなさってました所ですね★)
毎年、卒業式等での『君が代斉唱』・『国旗掲揚』に反発する日教組系の教職員のニュースが流れますけど、それでも影響力は少ないと仰いますか?
さらに、こちらはどういう事かしらね?

親子で学ぶおもしろ算数教室(日教組HP)

第7回 「カデナ米軍基地」と「1あたり量」
第8回 「カデナ米軍基地」と「1あたり量」その2
第9回 魔法(まほう)の箱(はこ)「ブラックボックス」

(…算数と言いながら、全く関係のないアメリカ空軍嘉手納基地のお話を刷り込もうとしてますですね★)
これを世間一般では"洗脳"と言うんですよ、日教組さん。1つ、お勉強になりましたわね~^^b

で、そんな日教組さんから国会議員として送り込まれているのが、輿石東民主党/参議院議員会長です。
(随分と"お偉いさん"なんですね★)
でも、なさってる事はメチャクチャなのよ?

早期解散ないなら「金融機能強化法案は徹底審議」 民主・輿石参院議員会長(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081022/stt0810221036001-n1.htm
※現在は消えております。

給油延長法、解散なければ成立ずれ込む可能性 民主が示唆(NIKKEI NET)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081025AT3S2402E24102008.html

↓こちらが記事の画像です。


(…え~と、これは結局、「解散総選挙をしなければ、どんな法案審議も引き延ばしまくりますよ」と、国民の事は全く眼中になく、ご自分達の都合だけで仰ってる訳ですよね?)
そういう事。こんな考えの方が参議院の会長さんだなんて、民主党も底が知れるわね☆

2.自治労(全日本自治団体労働組合)
ここにつきましては、こちらの動画と『Wikipedia』をご覧いただく方が速いでしょうね~♪

自治労 相原久美子(YouTube)


全国社会保険職員労働組合(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88#.E5.B9.B4.E9.87.91.E8.A8.98.E9.8C.B2.E5.95.8F.E9.A1.8C

(ナンデスカコレハ…年金記録の杜撰な管理の元凶ではありませんですか!)
"キーボードへのタッチは1日当たり平均5000以内"とか、それではこの『微妙日記』の記事1つ完成しないわよね^^;
そんな方達に支援されている民主党の、何処に厚生労働省日本年金機構を責める権利があるのかしら?
(まあ、自治労自体も殆ど"逆ギレ"なさってますですけどね^^;)

首相、不祥事職員は"解雇"(minyu-net)

こちらは元記事が削除されてしまっておりますので、↓こちらの画像にてどうぞ~。


…訴訟とかお考えになる前に、寧ろ率先して国民に"お詫び"&奉仕しようとはお考えにならないのかしらね?

(マダム、こういう事が世間的には全く認知されてません事は、怖過ぎませんですか?★)
そうね~。だからこそ中山成彬議員の"告発"も、打ち上げ花火で終わらせてはいけないのよ。私達も頑張らなきゃね^^b

拍手[0回]


※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"日付のみ後付け"投稿です★

SKYさんも11月27日に取り上げてらっしゃいますけど、韓国ウォンの破綻が迫りまして、民主党が本性を剥き出しに致しました。

民主党「IMFだけでなく、特定国への支援を」(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1194931.html

(これはもう、あからさまに韓国の事を指してますですよね^^;)
で、皆さんが騒ぎ始めたから、慌てて修正したのよ、この座長さん。

大塚康平HP
http://www.oh-kouhei.org/home.html
※11月25日の記事にて、この原案がダウンロード出来ます☆
該当部分を撮影致してございますので、↓こちらの画像をご参考にどうぞ^^b


(あ~、原案のファイルが微妙に修正されてますですね。"特定国"『金融危機に直面している個別国』ですか★)
まあ、姑息に修正してもムダではあるんだけど、もしもSKYさんのように「何処の事ですか?」と質問されたら、「同じ捕鯨賛成国であるアイスランドとか~」と、一応は逃げる事が可能なのよ。
(ではマダム、逃がさないように追い詰めるにはどうしたらよろしいですか?)
まずはこちらね☆

チェンマイ・イニシアティブ(CMI)に基づく日本=韓国間での第2次二国間通貨スワップ取極締結(財務省)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/180224press_release.htm
※現在は消えております。

これがどういう事なのか、こちらをお読みください♪


(10年前、日本"支援し過ぎ"IMFに怒られてましたですか><;)
だから、「また同じミスをなさって世界から不興を買うおつもりなのですか?」と問い詰めるのよ^^b

また、IMFを通しての支援で何故いけませんか?」という事にも、この方達は答えられないでしょう。
(それは私でも分かりますです。IMFは"おカネ"も出しますですけど"口"も出しますですし、何より取り立てが容赦ありませんですからね^^;)
でもねレミちゃん、現に今、10年前のIMF"忠告"を無視したから、韓国はこのような事態に陥ってるのではないのかしら?

韓国自動車業界、政府に「SOS」(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20081128000006

↓こちらが記事の画像です☆


(エー!? 確か当時のIMFからは"内需拡大が必要です"とご忠告されてましたですのに、"来年の内需について、今年より10%減の110万台水準"なんて、見事に以前の状況から悪化してますですよ?^^;)
だから、取り立てに容赦のないIMFを通さないと怖いのよ。
また、"IMFを通さない国の個別支援では、債務保証とモラルハザードを防止出来ない"というレポートもあるし★

アジア通貨危機におけるIMF等の緊急支援とその評価(富士通総研) ※PDFファイルご注意★
http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/report/research/1998/report32.pdf

(あ~、これはまさしく韓国の事を指してますですね^^;)

つまり、国云々ではなく、国際機関であるIMFから追い詰める事によって、民主党の逃げ場は完全に失われるのよ♪
(…どんなモノでも、"厳しく追い込まなければ気が済まない"のは相変わらずですね、マダム^^;)

拍手[0回]


※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"日付のみ後付け"投稿です★

今年の4月9日に取り上げました日本ユニセフ協会と『児童ポルノ法』の"妖しい"関係ですけれども、それをさらにはっきりするモノが出て参りました。
まずは、こちらの記事をご覧くださいませ★

「児童への性的描写がある日本のアニメや漫画が世界中に」 国際会議で日本批判…ブラジル(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1195307.html

(え~と、確かに『児童ポルノ法』に連なるお話ではありますですけど、記事中に日本ユニセフ協会は出てきてませんですよ?)
ふふ。では、こちらをご覧なさい、レミちゃん^^b

被害者のいない子どもポルノ?(日本ユニセフ協会)
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html

(あ、あれ~!? これって同じ方ではありませんですか★)
そう、見事なまでに繋がっているのよ。こういう事は"マッチポンプ"とは言わないのかしら?
(まあ、これでこの日本ユニセフ協会の主義主張は信用性がガタ落ちでしょうですけどね~☆)

拍手[0回]