×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月22日の記事のコメントにて、私が「SEGA純正という事で考えましたら、個人的に選択肢は3つ」と書きました。
今回はそのソフトを挙げてみようと思います^^b
まずは、記事のタイトルにも致しましたけど、ようやく"山"が動きました♪
SEGA×PROPE(SEGA)
http://prope.sega.jp/
(あ~、中裕司さんが設立なさった会社ですね~。遂に始動ですか^^)
会社のロゴをDC(ドリームキャスト)カラーになさってる所からも、いかにDCがお好きだったか分かるわよね☆
まあ、それよりも何よりも、私達にとりましては『PSO』シリーズの"マスター"ですから、今の"マスター気取り"の誰かさんとの"格"の違いを見せ付けていただきたいものね^^b
(まだGAMEの内容が全く分かりませんですけどね^^;)
そして残りの2本はこちら♪
『SEGA AGES 2500』シリーズ・『ファンタジーゾーン コンプリートコレクション』(Gametrailers.com)
公式HP
http://ages.sega.jp/
『THUNDER FORCE Ⅵ』(Gametrailers.com)
公式HP
http://thunderforce.sega.jp/
(…またマダムの偏向趣味と言いますですか…出てますですね^^;)
まあ、それは否定出来ないわね★
でも、この2つを選んだのはそればかりでもないのよ?
雷電Tube第6回公開!!(『雷電Ⅳ』Blog)
http://raiden4.air-nifty.com/blog/2008/09/48tube6-4e51.html
こちらの記事にございます宣伝動画をご覧になってみてください☆
(※視聴には『Windows Media Player』が必要になりますです)
こういう企画に乗ってしまえるのも、往年のSEGAらしさを醸し出しているのではないでしょうか?^^b
今回はそのソフトを挙げてみようと思います^^b
まずは、記事のタイトルにも致しましたけど、ようやく"山"が動きました♪
SEGA×PROPE(SEGA)
http://prope.sega.jp/
(あ~、中裕司さんが設立なさった会社ですね~。遂に始動ですか^^)
会社のロゴをDC(ドリームキャスト)カラーになさってる所からも、いかにDCがお好きだったか分かるわよね☆
まあ、それよりも何よりも、私達にとりましては『PSO』シリーズの"マスター"ですから、今の"マスター気取り"の誰かさんとの"格"の違いを見せ付けていただきたいものね^^b
(まだGAMEの内容が全く分かりませんですけどね^^;)
そして残りの2本はこちら♪
『SEGA AGES 2500』シリーズ・『ファンタジーゾーン コンプリートコレクション』(Gametrailers.com)
公式HP
http://ages.sega.jp/
『THUNDER FORCE Ⅵ』(Gametrailers.com)
公式HP
http://thunderforce.sega.jp/
(…またマダムの偏向趣味と言いますですか…出てますですね^^;)
まあ、それは否定出来ないわね★
でも、この2つを選んだのはそればかりでもないのよ?
雷電Tube第6回公開!!(『雷電Ⅳ』Blog)
http://raiden4.air-nifty.com/blog/2008/09/48tube6-4e51.html
こちらの記事にございます宣伝動画をご覧になってみてください☆
(※視聴には『Windows Media Player』が必要になりますです)
こういう企画に乗ってしまえるのも、往年のSEGAらしさを醸し出しているのではないでしょうか?^^b
PR
既にお気付きの方が殆どだと思いますけど、この『微妙日記』の模様替えを行いました時より、貼り付け動画のサイズを拡大致しました♪
(あれれ、マダムは以前、「日記も読み辛くなりそうですし、あんまり大きい画面はどうかと…」とか仰ってらっしゃいませんでしたですか?^^;)
細かい事は気にしないの、レミちゃん^^b
さて、先日、以前の日記でご紹介致しました『X-BOX Live ARCADE』・"販促"動画の新作がアップされておりました♪
『X-BOX Live ARCADE』のすゝめ2(ニコニコ動画)
(相変わらず分かり易くて素晴らしい宣伝です~。そして何気に今回は『zoome』からの動画でしたですね。また貼り付け実験ですか?^^;)
それもあるけど、この方の作品は、『ニコニコ動画』のモノの方が古いバージョンの上に画質も落ちるのよ。だから、以前の分も含めて差し替えてみたのよ^^b
…まあ、さすがに『zoome』本家での再生サイズで貼るのはムリだったけど、画質も上がってより観易くなったとは思いますので☆
という事で、貼り付け動画のサイズ等につきまして、ご意見・ご希望がございましたらお知らせくださいませ^^b
あ、ちなみに以前の動作アンケートで、私だけFirefox 3での再生が出来ないと言っておりましたけど、自己解決致しました…皆さん、お騒がせ致しました★
(…全く、マダムもまだまだ基本が出来てませんですね^^;)
そのお詫びという訳ではありませんけれども、私が今1番個人的に期待しておりますX-BOX360発売予定ソフトの動画も貼っておきますね☆
『オトメディウスG(ゴージャス!)』(Gametrailers.com)
(…マダムが乙女です?…イエ何モイッテマセンデスヨ★)
(あれれ、マダムは以前、「日記も読み辛くなりそうですし、あんまり大きい画面はどうかと…」とか仰ってらっしゃいませんでしたですか?^^;)
細かい事は気にしないの、レミちゃん^^b
さて、先日、以前の日記でご紹介致しました『X-BOX Live ARCADE』・"販促"動画の新作がアップされておりました♪
『X-BOX Live ARCADE』のすゝめ2(ニコニコ動画)
(相変わらず分かり易くて素晴らしい宣伝です~。そして何気に今回は『zoome』からの動画でしたですね。また貼り付け実験ですか?^^;)
それもあるけど、この方の作品は、『ニコニコ動画』のモノの方が古いバージョンの上に画質も落ちるのよ。だから、以前の分も含めて差し替えてみたのよ^^b
…まあ、さすがに『zoome』本家での再生サイズで貼るのはムリだったけど、画質も上がってより観易くなったとは思いますので☆
という事で、貼り付け動画のサイズ等につきまして、ご意見・ご希望がございましたらお知らせくださいませ^^b
あ、ちなみに以前の動作アンケートで、私だけFirefox 3での再生が出来ないと言っておりましたけど、自己解決致しました…皆さん、お騒がせ致しました★
(…全く、マダムもまだまだ基本が出来てませんですね^^;)
そのお詫びという訳ではありませんけれども、私が今1番個人的に期待しておりますX-BOX360発売予定ソフトの動画も貼っておきますね☆
『オトメディウスG(ゴージャス!)』(Gametrailers.com)
(…マダムが乙女です?…イエ何モイッテマセンデスヨ★)
※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"後付け"投稿です★
8月31日の記事でご報告申し上げましたように、私はただいま療養生活を送っております★
そして、一応の診断・検査etcの結果が出揃いまして、どうやら早期に完治する見込みがたちました^^b
(何を仰ってますですか、「もう少し遅かったらちょっと危険だったかな」とか、お医者様からご注意を受けましたでしょうに★)
…そんなこんなで現在は、"復帰"に向けまして色々と画策中だったり致します♪
という事で、ご心配いただきました皆さん、大変お騒がせ致しました。そして、ありがとうございます☆
さて、"闘病日記"を書くつもりは全くないんですけど、個人的にちょっと面白かった事が1つ^^b
脳のチェックという事で初めてCTスキャンの撮影をしたんですけど、その最中、故・伊丹十三さんの『お葬式』でお棺が火葬場の焼却炉(?)に入っていくシーンが思い浮かびました★
(あ~、何となく分かりますです。確かに感じは似てましたですよね~)
不謹慎かもしれませんけど、それが妙に可笑しくって笑いを堪えるのが大変でした^^;
(…相変わらず困ったマダムです★)
8月31日の記事でご報告申し上げましたように、私はただいま療養生活を送っております★
そして、一応の診断・検査etcの結果が出揃いまして、どうやら早期に完治する見込みがたちました^^b
(何を仰ってますですか、「もう少し遅かったらちょっと危険だったかな」とか、お医者様からご注意を受けましたでしょうに★)
…そんなこんなで現在は、"復帰"に向けまして色々と画策中だったり致します♪
という事で、ご心配いただきました皆さん、大変お騒がせ致しました。そして、ありがとうございます☆
さて、"闘病日記"を書くつもりは全くないんですけど、個人的にちょっと面白かった事が1つ^^b
脳のチェックという事で初めてCTスキャンの撮影をしたんですけど、その最中、故・伊丹十三さんの『お葬式』でお棺が火葬場の焼却炉(?)に入っていくシーンが思い浮かびました★
(あ~、何となく分かりますです。確かに感じは似てましたですよね~)
不謹慎かもしれませんけど、それが妙に可笑しくって笑いを堪えるのが大変でした^^;
(…相変わらず困ったマダムです★)
※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"後付け"投稿です★
既にお気付きの方も多いと思いますけれども、この『微妙日記』の左サイドにございますリンク集に、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』公式HPを追加致しております♪
(これは…『PHANTASY STAR PORTABLE』に続きましての"タイトル詐欺"ですか?)
私も最初はそう思ったんだけど、内容的にはどうやら『うにバース』ではなく『PSO』の系統のようですから、ちょっとだけ大目に見てあげようかしらと☆
(マダムにしては、珍しく甘いですね~★)
だって今回の記事は、別に"タイトル詐欺"が主題ではないから^^b
問題と致したいのは、この『PHANTASY STAR 0(ZERO)』が登場すると雑誌等で報じられた際、その誌面(今回の場合は週間『ファミ通』)を撮影してネット上にアップされていた事です。
(他のGAMEでも見受けられる事ではありますですけど、これって基本的にはOUTですよね?)
そう、フライングで発売された誌面の情報部分だけを使用するのはまだOKでしょうけどね~。
(実際、『XNEWS』さんでは情報だけをアナウンスしてらっしゃいますです。まあ、『XNEWS』の管理人さんは『ファミ通 Xbox360』にコラムの連載をお持ちですから、その辺りの融通が利くというだけなのかもしれませんですけど^^;)
それに、今回の『PHANTASY STAR 0(ZERO)』を例に取りますと、この情報が掲載されました週間『ファミ通』の発売日が9月12日。で、こちらの『PSO-BB』公式HPを見てみますと…。

(あらら、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』の公式HPが同じく12日の18時45分にOPENしたとありますですね☆)
確かに、私は以前に「画像は文章よりもモノを言う…かも」とは言いましたけれども、こうしてすぐに画像等が公開されるのですから、違法行為をなさってまで誌面を撮影してネットにアップする必要はないのではないかしら?
それとも、そういう事すら考えてらっしゃらないのかしらね★
それに致しましても、警告が来たから画像を削除されたようですけど、画像の貼られていた跡がそのまま残っておりますよ、誰かさん?^^
※その後、誰かさん達のBlogが削除されましたので、"証拠"と致しまして記事の画像を貼っておきます☆
・画像削除前

・画像削除後

あら、これは余談だったかしら☆
既にお気付きの方も多いと思いますけれども、この『微妙日記』の左サイドにございますリンク集に、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』公式HPを追加致しております♪
(これは…『PHANTASY STAR PORTABLE』に続きましての"タイトル詐欺"ですか?)
私も最初はそう思ったんだけど、内容的にはどうやら『うにバース』ではなく『PSO』の系統のようですから、ちょっとだけ大目に見てあげようかしらと☆
(マダムにしては、珍しく甘いですね~★)
だって今回の記事は、別に"タイトル詐欺"が主題ではないから^^b
問題と致したいのは、この『PHANTASY STAR 0(ZERO)』が登場すると雑誌等で報じられた際、その誌面(今回の場合は週間『ファミ通』)を撮影してネット上にアップされていた事です。
(他のGAMEでも見受けられる事ではありますですけど、これって基本的にはOUTですよね?)
そう、フライングで発売された誌面の情報部分だけを使用するのはまだOKでしょうけどね~。
(実際、『XNEWS』さんでは情報だけをアナウンスしてらっしゃいますです。まあ、『XNEWS』の管理人さんは『ファミ通 Xbox360』にコラムの連載をお持ちですから、その辺りの融通が利くというだけなのかもしれませんですけど^^;)
それに、今回の『PHANTASY STAR 0(ZERO)』を例に取りますと、この情報が掲載されました週間『ファミ通』の発売日が9月12日。で、こちらの『PSO-BB』公式HPを見てみますと…。
(あらら、『PHANTASY STAR 0(ZERO)』の公式HPが同じく12日の18時45分にOPENしたとありますですね☆)
確かに、私は以前に「画像は文章よりもモノを言う…かも」とは言いましたけれども、こうしてすぐに画像等が公開されるのですから、違法行為をなさってまで誌面を撮影してネットにアップする必要はないのではないかしら?
それとも、そういう事すら考えてらっしゃらないのかしらね★
それに致しましても、警告が来たから画像を削除されたようですけど、画像の貼られていた跡がそのまま残っておりますよ、誰かさん?^^
※その後、誰かさん達のBlogが削除されましたので、"証拠"と致しまして記事の画像を貼っておきます☆
・画像削除前
・画像削除後
あら、これは余談だったかしら☆
はい、久しぶりにシネコン(シネマ・コンプレックス)に入りましたら、妙な既視感に襲われました私です^^;
(それは単純に、『Dead Rising』の遊び過ぎによるモノだと思いますです^^;)
そういえば、その『Dead Rising』がとうとうWiiにも移植されるようね★
『Dead Rising ゾンビのいけにえ』(公式HP)
http://www.capcom.co.jp/deadrising_wii/
…どこまで表現出来るのかしら?^^;
(というかです、今回はその話題ではありませんですよ?)
そういう訳で、本日はウィル=スミスさん主演の『HANCOCK』を観て参りました^^b
(ん~、マダムらしくない普通のチョイスですね~)
他に選択肢がなかった、というのが実情なんだけどね★
で、感想と致しましては、可もなく不可もなく…まあ、ある程度それは予想しておりましたけど^^;
ただ、スタッフロールも流れ終わった最後の最後で"なっち"さんのお名前が出てきまして、ウィル=スミスさんとの"事件"を思い出してしまい、笑いを堪えるのが大変でした★
(またマダムが煙に巻くような事を仰ってますですので、"続きを読む"にメモを残しておきますです。当然の事ですけど、映画の内容等に関するネタバレではございませんですので、その点につきましてはご安心をです^^b)
(それは単純に、『Dead Rising』の遊び過ぎによるモノだと思いますです^^;)
そういえば、その『Dead Rising』がとうとうWiiにも移植されるようね★
『Dead Rising ゾンビのいけにえ』(公式HP)
http://www.capcom.co.jp/deadrising_wii/
…どこまで表現出来るのかしら?^^;
(というかです、今回はその話題ではありませんですよ?)
そういう訳で、本日はウィル=スミスさん主演の『HANCOCK』を観て参りました^^b
(ん~、マダムらしくない普通のチョイスですね~)
他に選択肢がなかった、というのが実情なんだけどね★
で、感想と致しましては、可もなく不可もなく…まあ、ある程度それは予想しておりましたけど^^;
ただ、スタッフロールも流れ終わった最後の最後で"なっち"さんのお名前が出てきまして、ウィル=スミスさんとの"事件"を思い出してしまい、笑いを堪えるのが大変でした★
(またマダムが煙に巻くような事を仰ってますですので、"続きを読む"にメモを残しておきますです。当然の事ですけど、映画の内容等に関するネタバレではございませんですので、その点につきましてはご安心をです^^b)