忍者ブログ
2010/3/12 再開の前に、空白期間を問題のある記事等の"魚拓置き場"にする作業を致します☆ それと、2010/3/10に斬り捨て予告致しましたBlog主さん、カテゴリ記事全削除で逃亡ですか?…ムダな事を^^b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※皆さんお気付きでしょうけど、この記事は"後付け"投稿です★

カゼもそれなりに収まって参りまして、2月25日の記事を投稿致しました後、たまたまBlog管理ページの"デザインを最新の状態にする"を行ってみましたら、"Profile"が何だかおかしな事に><;
(あらら、マダムのお写真が真ん中辺りの部分だけしか表示されませんですし、何だかムダなスペースが空いてしまってますですね★)
そこで『Livedoor Blog 開発日誌』を確認してみましたら、次のような記事が…。

『Livedoor プロフィール』公開のお知らせ(Livedoor Blog 開発日誌)
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50887435.html

(あ~、確かに予告はなされてましたですけど、こうなるとは思いませんでしたですね~^^;)
最近、怒涛の勢いで改善がなされてきて、とても使い易くなりました『Livedoor Blog』ですけど、今回の"改悪"だけはいただけません><;

でも、そう思われた方は私以外にも大勢いらっしゃったようで、『Livedoor Blog 開発日誌』にはすぐさま追加記事が投稿されました★

『旧プロフィール』プラグインの表示方法(Livedoor Blog 開発日誌)
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50888148.html

(これで何とか元の形に戻せましたですので、一件落着ですね^^;)
そうね~、でも製作された方も、もう少し考えていただきたかったわね~。

では、最後に"レアアイテムドロップ率10倍"・5日目の結果を♪
("続きを読む"からどうぞです~^^b)

拍手[0回]

PR
実は今日は、レミちゃんの独り舞台でした☆
(あはははっ、白ID(ホワイティル)の逆襲です♪)


それに致しましても、アイカさんといいレミちゃんといい、よくレアエネミーに遭遇出来るわね><;
(それは、この後でご同行させていただきましたですシーナさんも仰ってらっしゃいましたですね~。「遭いたいIDで遭えない」ですと★)


(そしてこちらはおまけですけど、シーナさんが「今度コンドリュー(通称・近藤くん)が出なかったら、マダムが隠匿してるという事で有罪^^b」と仰って向かわれました『災禍の中枢へ』でのテロップです^^;)


ほら、私は隠匿なんてしておりませんよ★
間違いなく無罪です^^b


追記を閉じる▲

1月26日の日記の最後でもレミちゃんが呆れてましたけど、私は"後付け"投稿が多く、現在も新規投稿以外に、過去の『mixi』の日記からの転載作業を続けております★

(でもマダム、基本的にはもう古い記事なのですから、転載なさらなくてもよろしいのではありませんですか?)
そうはいかないわよ、レミちゃん★
他のカテゴリーもそうだけど、特に新しく設けた(マルチ商法関連)(TBS関連)(『mixi』関連)については、"忘れない・風化させない"為にも必要だと思うの。
だから、この3つのカテゴリーの過去記事を最優先で転載してるのよ☆

それに、ちょっとこれをご覧なさい^^
(わ、『微妙日記』の再構築が始まりました頃を境に、連日1桁でした"訪問者数"が一気に跳ね上がってますですね^^b)
う~ん、それだけでは半分しか正解にならないわ★
実は、あの"毒電波"Blogを取り上げた記事を投稿した翌日が特に多かったのよ^^;
(わあ~、それだけ関心の高い方が多いという事ですね。大変でしたですけど嬉しいですね♪)
私の"標的"はあくまでアムウェイですけど、その他のマルチ商法に纏わる"モノ"についても、情報として残しておくべきではないかしら?

という事で、もしもお暇等がございましたら、チェックなさってみてくださいね~^^b
(これからも増え続けますですけどね^^;)

拍手[0回]


"中国産・薬物ギョーザで10人被害・1人重体" 千葉や兵庫で被害発生。殺人未遂で捜査…JTフーズが輸入(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1085481.html

【中国産・毒ギョーザ】 「日本人、あまりに虚弱体質」「日本メディア、また中国の悪口誇張」…中国で反感の声も(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1085938.html

…だからどうして冷凍食品を買われるのかしらね~?
以前の日記でも書きましたよ、冷凍食品(この時はミックスベジタブル)は中国産ですって…★
(でもマダム、私も『痛いニュース』の記事等を読みましたですけど、少しだけ"仕方なかったかも"と思いましたです。その理由は、この"毒餃子"の流通ルートです)

中国→JTフーズ(現在は、テーブルマーク株式会社の子会社)→CO・OP(日本生活協同組合連合会)

なるほど、CO・OPを信頼なさっていたからという事ね、レミちゃん。
でも、CO・OPはこれまで、本当にこういう事に気を遣ってらっしゃったのか、分からないのではないかしら?
だから誰かさんが、CO・OP系のパルシステムに加入しようと言い出しましたけど、結局、どこが安全・安心なのかしらね?
パルシステムが「天洋食品の製品は一切取り扱っておりません」と声明を出してらっしゃいますけど、それは今だけで、過去にあったかもしれないという疑いは全く晴れていないわよ?
(わう~、確かにマダムの仰る通りです★)
「親子揃ってのCO・OP信者さん、何か仰りたい事はありますか?」と嘲笑してもよろしいかしら?^^
本当、あの時にすぐ止めておいて正解だったわ^^b

(それに致しましてもです、これは"賞味期限偽造"程度の話では済みませんですよね?)
そうね~、去年、不二家に向かって「廃業しろ」とTVで言い放ちました"水道メーター製造・販売会社の社長"さん、当然、今回も"ズバッ"とそう仰るんでしょうね?
もしも仰らないのでしたら、結局は売上(スポンサー)>人命の方だという認識でよろしいですよね?^^b
(マダム、絶対に仰らないと踏んでらっしゃいますですね^^;)

そして、未だ中国産品を使ってる皆さん、次は貴方の番かもしれませんよ?
それでよろしいのですか?

拍手[0回]


(…え~と、マダム。もしかしてこの記事のタイトルはダジャレですか?^^;)
…ノーコメントという事にしておいて><;

さて、昨日ですけど、『Livedoor Blog 開発日誌』からお知らせがありました☆

記事のタグ機能を強化しました(Livedoor Blog 開発日誌)
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50843076.html

要は、Blogの記事を"タグ別"でも振り分けられる、といった感じでしょうか?
ですので、最初は"カテゴリー別"があれば済みそう~…と思っておりましたが、実際に付けてみますと、間もなく記事数300になる『微妙日記』には便利かもしれません^^b
(そうですよ~、もう"カテゴリー別""月別"では、以前の記事を探すのも一苦労でしたですからね^^;)
これで、この前の再構築作業で全ての記事にタグを付けたのもムダにはならなかったわ^^

という事で、右のサイドバーに追加致しました"タグ別"には、『微妙日記』での使用上位25個のタグが表示されております☆

そしてもう1つ、これは左のサイドバーですけど、『Livedoor 検索』を設置致しました☆
こちらは、記事についてご不明な点があればすぐに調べられる事と、『初音ミク』画像検索事件(?)で"信頼度が高まった"事もありまして、設置致しました^^b
(…単にマダムが、ホームをLivedoorになさってらっしゃるからなのでは?^^;)

拍手[0回]

(マダムのダジャレが全く分からなかった方が殆どだと思いますですので、こちらを置いておきますです♪)

『忍者戦士 飛影』OPENING・『LOVE サバイバー』(YouTube)


…わ~!?
レミちゃん、何て事を><;


追記を閉じる▲

本日、この『微妙日記』の再構築作業が(一応)終了致しました☆
("一応"、という所が相変わらず微妙ですね^^;)
という事で、中間報告以降に追加されました"改正"点について、ちょっとお話を^^b

・1番最初の記事から、文章内のリンクを追加し、全て別窓(ないしタブ)で開くように切り替えました☆
(…何だか『はてなダイアリー』みたいになりましたですね^^;)

『Livedoor Blog』"タグ検索"に対応させる為、コメント・トラックバックがなかった記事につきましては、新しくタグを付けて新規投稿し直しました^^;
また、コメント・トラックバックがある記事につきましても、一応、タグを付けてみました(反映はされませんけどね★)
(そんな事をなさってるから、こんなに時間が掛かったですよ><;)
そうね~、"タグ検索"もそう使われてはいない気がするけど、『微妙日記』をスタートして約2年後の2006年5月に追加された機能ですから、過去の記事も含めて適用させてみるのもいいかなって思ったのよ^^;
(マダムの本当の狙いは、追加なさったカテゴリーの記事にあるのではありませんですか?)
…ノーコメントという事にしておきましょう^^b(エー★)

『YouTube』『ニコニコ動画』で削除され、観られなくなっておりました動画は、別の方達がアップされた同等のモノに貼り直しました。
また、2005年7月25日2007年5月7日の記事のように、新しく追加も致しました♪
(これは好いですね~。動画系が広まってきたのもここ2年くらいですから☆)
もしもまたリンク切れ等を起こしてましたら、お知らせくださいね~。

・2004年~2005年の記事で"ぼかして"書きました事柄について、リンクを張る等で真相が分かるように致しました。
 その1 その2 その3
(「あ、この方がそうだったの!?」となるかもしれませんですね~★ でも、よろしいのでしょうかです^^;)

・サイドバーのプラグインの入れ替えを行いました☆
(マダム、お写真は『mixi』と違うモノにされた方がよろしいと思いますです^^;)

中間報告で追加したリンク集の表示を修正致しました★
(とても初歩的なミスでしたですね^^;)

・月別アーカイブの表示を変更致しました☆
(39ヶ月分がずらっと並んでいるのもどうかと思いましたですからね~★)

・スパム等の対策の為、1年を過ぎた記事はコメント・トラックバックを閉鎖致しました(コメント等がある記事のみ開放してあります)。

こんな所かしら?
後は、HALCYONさん(こちらではこのお名前で呼ばせていただきます^^)にご指摘をいただきました、『sleipnir』での表示の崩れを直す事ね~★
なるべく早急に対応致しますので、今しばらくお待ちください><;
(ちなみにです、Wii『インターネットチャンネル』でも使われてる『Opera』は、"訪問者数"だけ文字化けしてるです★)

さて、この後は21日から24日の記事を"後付け"投稿~★(またですか^^;)

拍手[0回]